
コメント

hinaまま
それは、見ていると怖くて不安ですよね。
唇が紫色になっていたり、顔が青ざめていなければチアノーゼの心配はないと思います。
鼻が詰まると大人でも苦しいから、心配ですよね。
泣きすぎたときに嗚咽をするように、呼吸をするからなるのかも知れないですね。
良くならないようなら、よくあることと言われても診てもらってもいいと思いますよ。

Rin&SuiMaM
赤ちゃんは鼻で呼吸をするので
できる限り鼻水はとってあげた方がいいと思います。お店に鼻を吸ってとるやつが売ってあるので
私はよくそれを使います。
鼻が詰まると中耳炎になったり
鼻涙管が詰まり目ヤニが酷くなったりするので(•́ㅿ•̀)
後、窒息死の原因にもなるので
頑張ってとってあげて下さい(•́ㅿ•̀)
-
みさと@大地
回答ありがとうございます!!
鼻水を吸う奴は使わせていただいてます(*´∇`*)
こないだ目ヤニが酷く眼科にいって鼻涙管は詰まってないと言われ薬を貰い今も薬を使ってるんですが喉のほうでタンが溜まってるみたいで
ありがとうございます!- 8月6日

退会ユーザー
うちも同じです‼︎
心配ですよね(;´・ω・)
新生児医に診てもらい、相談したところ…よくあることなので心配はいらないと言われました。
ただ、授乳や睡眠に著しく支障がある場合は、すぐに小児科にかかるように‼︎とのことでした。
入浴後や寝る前に鼻水吸ってあげること。そして、授乳後は縦抱きの時間を少し長めにとってあげるように言われました。
縦抱きで鼻や喉が真っ直ぐになることで、鼻の奥に溜まった鼻水や、喉に残っている母乳(ミルク)が下にいくため、赤ちゃんの苦しさが軽減できるそうです‼︎
成長とともに段々と良くなるようですが、そう言われても心配ですよね。お互いはやく良くなるといいですね‼︎
みさと@大地
回答ありがとうございます!!
不安でしたので回答いただき少しホッとしました。
今は中々良くならず……
明日改めて診察してもらいます✡*゜