![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![母です。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母です。
どう考えても100パー大変だと思います!体もお産後で辛い時期ですよ。
どうしても見てくれる人がいないなどの理由があるならしょうがないと思いますが、いるんだったら預けるのがいいと思いますよ。
退院したらいくらでもずっと一緒にいられます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次男の出産の時に泊まらせました。上の子は3歳だったので参考にならないかもですが、家からあらゆる玩具を持ってきて、見れる人がいる時は外に連れ出してもらってました( ´・ᴗ・` )夕方~朝までは一人でしたが、そこまでの大変さはありませんでした。3人目の時は泊まりませんでしたが保育士常駐、キッズルームも増えてていいなと思いました(*´`*)
1歳で病室にずっといるのは無理だと思うので、昼間だけでも誰か見てくれる人がいたらと思います( ;´×`)
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
私は帝王切開で出産し、
11日の入院で6日程上の子がお泊まりしました🙌🏻
お昼は上の子のお世話をしながら
下の子のお世話。夜中は下の子のお世話。
寝る暇が無くゆっくり休めませんでしたが
私はそこまで大変では無かったです✨
ただ、下の子が夜中に泣くため
上の子も起きちゃうことがあり少し可哀想でした😭😭
![🖤3🖤mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🖤3🖤mama
大変だと思います!
いろいろな事情もあるかと思いますが
もし預かってくれる方がいらっしゃれば
お願いした方が良いかもしれません!
ちなみに私は2人共完全個室の母子同室でしたが2人目を産んだ時一緒に部屋で寝たの1日くらいしかありませんでした!
看護師さんが帰ったら上の子の面倒もあるし
正直ゆっくり寝れるの入院中しかないよって言ってくれて、ほとんど夜預かってくれてました‼
私も上の子を思って入院中に泣いたことも
ありましたが、やっぱり退院すると一気に2人育児になるので、ゆっくり寝れた入院が
至福の時でした✨
心配や不安もあるかと思いますが
入院中は少しでも身体を休めるために
なるべく楽するようにされた方が良いと
思います✨
![ゆぃ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃ♡
わたしはいま出産で入院してますが、上の子と離ればれになってマタニティブルーもはいり、上の子にあいたくて毎日ないてます。。
明後日退院予定でしたが問題ないので1日早めに退院させていただくことにしましたよ。。
精神的には一緒にいたほうがいいですが体力的にはつらいとおもいます(..)
コメント