
第2子妊娠中で乳首の高さが低く悩んでいます。初めの子は母乳が途中で止まりミルクに。乳頭保護器も効果なし。乳首マッサージで改善する可能性は?産まれたら自然に高くなるでしょうか?アドバイスお願いします。
今、第2子を6年ぶりに妊娠中です...♪
1人目母乳はすごく出て看護師さんにも
完母でいけるねー!と言って
いただいたのですが乳首の高さが
なく、扁平乳頭です。当時は初めての
赤ちゃんでもういっぱいいっぱいで
上手に吸えないし泣くし可哀想で...
搾乳してあげていたのですがだんだん
とまってしまって結局ミルクに
なってしまったんです(>_<)
次こそはがんばろう!!と思ってます!
当時、乳頭保護器を色々買って
試したのですがすぐとれてしまったりで
全滅でした...同じ悩みの方、これは
オススメの商品だよ、取れにくかったよ
など、ありましたらぜひ教えて頂きたいです。
また今7ヵ月にはいったところですが
今から乳首のマッサージ頑張れば
少しでも違いますかね(>_<)?
赤ちゃんが産まれて今気強く
吸わせてあげればだんだん
高さが出てくるものなのでしょうか...?
次こそ諦めたくないのでアドバイス
よろしくお願いします(´;ω;`)
- mimi(7歳)
コメント

にゃんちゅう1234
妊娠おめでとうございます٩(*´꒳`*)۶
同じく乳首の高さなく授乳苦労しました(´・ω・`)
個人的に色々試して1番しっくりきたのがピジョンのでした。
ただ授乳2.3週間くらいから乳首も強くなりましたし、子供も吸うことが出来たので使用しませんでした。
それまでは初の男の子だったこともあるのか、乳首が切れてめちゃくちゃ痛くて授乳がとても苦痛でした。
でもやはり吸わせていれば子供も慣れるし、乳首も出てきます(*^ω^*)
マッサージしていた方がいいと思います。
私は9ヵ月に入った頃くらいからマッサージしていたのですが力が弱かったようでマッサージしていたけどあまりでは良くなく。
助産師さんにこーやってするのよ?と教えてもらったのはとてつもなく痛かったので結構強めにマッサージして乳首伸ばしていた方がいいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
子供が飲むのに乳首の長さが2cm以上はあった方がいいと言われてました((´•_•`))

退会ユーザー
私も小さく短い吸いにくい乳首です。
産後すぐは上の子の時も年子で産んだ双子の時も期間を開けていないのに2度ともめちゃくちゃ痛かったです😭
なので私も乳頭保護器の使用を検討しましたが、助産師さんに乳頭保護器は乳頭混乱を起こす場合もあるし、乳首が鍛えられるのも妨害してしまうからオススメしないと言われ、切れても痛くても我慢して吸わせ続けました!
そうしたら、すごくのびがよくなって、通常時は短いままなんですけど、吸われてる時はびよーんってのびて吸いやすい感じになりましたよ♪♪
上の子も双子も完母です😁
私はマッサージは無意味でした😭
-
mimi
回答ありがとうございます♪
双子ちゃんなんですね(*^^*)
保護器に頼りっぱなしも
よくないんですね...
授乳がんばってのびがよくなったとか
完母でいけたと聞くとほんとーに
心強いです(´;ω;`)
諦めずに次こそ!!頑張ります!!- 9月17日

ERIKA
全くでなかったひとが半年間吸わせた結果完母になったとか聞きましたよ
-
mimi
回答ありがとうございます♪
そうなんですね(>_<)
上の子も、もう大きいので次は
ゆっくり頑張ってみます!- 9月17日

minmi
助産師さんにはっきりとは言われませんでしたが、私も多分乳首の高さ低いです(*´ェ`*)そのせいで、息子は生後20日くらいまでうまくおっぱい吸えず…でした(*´ェ`*)吸う練習するたびにギャン泣き→ミルクでした(*´ェ`*)
でも吸えるようになってからは、おっぱい→ミルクで混合から母乳のみになりました(^^)
母乳外来で保護きを一度使わせてもらい、それで吸えてるようでしたが、助産師さんはこれは参考程度に考えてと言われてそれから保護きは一度も使ってません(*´∀`*)
-
mimi
回答ありがとうございます♪
私は1人目1か月経たずで挫折して
しまったんです(>_<)
ゆうママさんみたいに今気強く
頑張らなきゃですね!
ストレスなく吸わせてあげられれば
いいのになぁって思うんですけど...
心強い経験話しを聞けてよかったです♪- 9月17日
mimi
回答ありがとうございます(*^^*)
ピジョン、お店で見てみます♪
やっぱ今気強く諦めないで
がんばるべきですね(>_<)
1人目も次も男の子なんです…笑♪
助産師さんのマッサージ
とてつもなく痛いですよね(´;ω;`)
お風呂入りながら出産まで
マッサージ頑張ってみます!!
ほんと、他のお母さんのおっぱいを
見てため息ばかりしてた記憶があって
がんばろう!と思う反面憂鬱なのも
すこーしあって(´;ω;`)
にゃんちゅう1234
分かります( ˃ ⌑ ˂ഃ )
うちの姉の乳首とか見るとめちゃ吸いやすいくらい乳首が出てて笑
私のなんでって見比べたことあります笑
マッサージ痛いくらい乳首を伸ばした方がいいみたいですよね(๑•́ω•̀๑)
ただうちは今もーすぐ2ヵ月ですが、最近はおっぱい飲むのも上手でした。ただ毎回母乳だけじゃ足りなくてミルクも足してあげていたのですが、授乳してそのあとミルクという時間が苦痛になってしまいミルクになりました(´•ω•̥`)
予定では仕事復帰の件もあったので3ヵ月くらいまで母乳でーと考えてはいたのですが早まっちゃいました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ただそうなった今はミルクだと外出する時準備が面倒ですが母乳と違い3時間は必ず開くので買い物などその隙に全部してなど予定が立てやすくなりストレスも減りました(*ˊૢᵕˋૢ*)
みなさん色んな考え方があると思うのでmimiさんのストレスが少しでも少ない育児ができればと思います(*^ω^*)
子供が2人になると嬉しい反面ストレスも多くなると思うので笑
マッサージ大変ですがファイトです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
mimi
ほんと、乳首見比べちゃいます...笑
上の子は完全にミルクに
なってしまいましたが朝まで
ぐっすりだったんですよね(>_<)
荷物はお湯に水に哺乳瓶にと
てんこ盛りでしたが…(´∀`*)
アドバイスありがとうございます♪
久しぶりの赤ちゃんのお世話
がんばります♪♪