
コメント

はるまま10
製氷皿?とか小さいジップロックのケースで冷凍してます💡

ひーこ1011
大人と同じご飯なので、ご飯は冷凍してないです!
ストックしてあるのは、ホットケーキ、おやき、お好み焼き、ハンバーグ位です(◍•ᴗ•◍)
-
monchu
あ、ご飯はうちも炊いたのあげてました!
おかずも大人と同じですか?^ ^- 9月17日
-
ひーこ1011
キムチやカレーなど刺激の強いもの以外はほぼ取り分けしてます(◍•ᴗ•◍)
ハンバーグはまとめて作っておいた方が楽なのと、おやきやお好み焼きも、子ども仕様で作った方が食べやすいかなって思ってストックしてます!- 9月17日
-
monchu
味付けも同じですか?^ ^
薄味で別でご飯作るの面倒ですよね😭
いちいち食材とかも気にしちゃってて、切り替えのタイミングどうしようってなっちゃってます笑- 9月17日
-
ひーこ1011
同じです!
私は別に作るのはめんどくさいので、煮物とかは湯抜きしたり、汁物や煮汁は倍量に薄めてます(◍•ᴗ•◍)- 9月17日

にゃんすけ♥︎
100均の製氷機に
入れてラップかけて
冷凍して次の日
ジップロックに
うつしてます!
-
monchu
うちの製氷皿うまくキューブ型に外れなくてストレスなのでラップに切り替えちゃいました😭
- 9月17日

まのん
一歳すぎたら取り分けしてたので毎日炊いたのあげてました。
冷凍するなら、シリコンカップをタッパーに入れて冷凍保存したらどうですか?離乳食はそうしてました。
-
monchu
シリコンカップいいですね!
1歳頃からおかずの量が増えたのでシリコンカップでおさまるかどうかですが…!- 9月17日
-
まのん
確かに食べる量ちがいますね(笑)
あとは小分けのタッパーですかね。- 9月17日
-
monchu
タッパーも場所取りますよね😭
もう冷凍室がぱんぱんで、悩みどころです…!- 9月17日

ぱるたろ
白いご飯だけ冷凍してます😊
おかずはその日のおかずを取り分けたりベビーフードだったりなので作り置きはしてません。
-
monchu
取り分けは大人と同じ味付けしてますか?^ ^
- 9月17日
-
ぱるたろ
大人より薄めにしてます。
取り分けが出来ない時はベビーフードを活用したりポークピッツやミックスベジタブル使ってオムライスとかチャーハンにしたりしてます😊- 9月17日

柊0803
うちは離乳食期は小分けになっている離乳食冷凍容器に詰めて冷凍していました。今は2歳になったので小さめのタッパーに詰めて冷凍しています!
ラップ本当に子供が産まれてから沢山使いますよね~、出来るだけゴミは増やさずに洗えるものを利用しています。
-
monchu
タッパーとラップめちゃくちゃ消費しますよね😭
冷凍室がぱんぱんになります…💦- 9月17日

ちゃななママ
離乳食のときは製氷皿でしたが今はゼリーとかプリンの型に入れて、冷凍してます😊
-
monchu
ゼリーとかプリンとかの型に入れてタッパーとかしてますか?^ ^
- 9月17日
-
ちゃななママ
ネットの拾い画ですが、こういう型に入れて上には1枚ラップをかけて冷凍してます。
でもそのままだと冷凍焼けするので、冷凍して固まったら型から外して、ジップロックにいれてます😊
シリコンなので冷凍しても外しやすいです✨
ちなみにセリアで買いました。- 9月17日
-
ちゃななママ
ごはん以外にも切り干し大根とかのおかずも冷凍してます😊- 9月17日
-
monchu
わざわざ画像までありがとうございます😭
シリコンの製氷皿あるんですね!
これは良さそう😍
セリア行ってみます!、- 9月17日
-
ちゃななママ
ちょうど一歳の子が食べる量にピッタリの大きさです✨
子供が大きくなっでもカップケーキとかゼリーの型にも使えるし、オススメです😊- 9月17日
-
monchu
ありがとうございます😍
サイズ感大事です!!❤️
早くセリア行きたい!笑- 9月17日

退会ユーザー
おかずは製氷皿で冷凍して、キューブ状に凍ったらジップロックの袋に入れて保存しています。
ご飯はタッパーに1食分ずつ入れて冷凍しています。
すでに軟飯ではないのですが、大人が食べているものより少しだけ柔らかめに炊いているので…。
足りないときだけ大人と同じものを出しています。
-
monchu
製氷皿のキューブ型って1個1個が小さくないですか?
何個か使って食べさせてますか?- 9月17日
-
退会ユーザー
食材ごとに小さじ2ずつ入れているので、作るものによって量を変えています。
お味噌汁にする場合は食材3つを1個ずつですが、がっつりおかずに使うときは3個くらい一気に使います。- 9月17日
-
monchu
食材ごとに冷凍されてまたそれを調理するんですね^ ^
それならキューブ型でも良さそうですね!
うちは面倒なのでおかず作って1食分ごとにラップで冷凍しちゃってます😂- 9月17日

退会ユーザー
おかずは取り分けか、ベビーフードを使うので、白ご飯だけまとめて一回に2合軟飯炊いてます。
西松屋で買った90ミリリットルの容器に入れて急速冷凍させてます。容器が足りなかったら、それで計ってラップで包んでます。そのままでも食べられるし、便利ですよ✨
-
退会ユーザー
画像がこれしか見当たらなかったのですが、もう1つ大きいサイズだったと思います。間違えてたら、すいません(>_<)
- 9月17日
-
monchu
画像もありがとうございます!タッパーでそのまま解凍もできていいですね😍
量もちょうど良さそう!
西松屋また行くとき見てみます!!- 9月17日
monchu
製氷皿って1個1個が小さくないですか?
解凍するとき何個も使う感じですか?