
コメント

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
何かしらのサインだと思います。
勿論排卵期に出血する場合もありますし、着床時に出血する事もありますが、不正出血はやはり良くない事ですね。。。
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
何かしらのサインだと思います。
勿論排卵期に出血する場合もありますし、着床時に出血する事もありますが、不正出血はやはり良くない事ですね。。。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供達の鼻詰まりがひどくて、とりあえず休日当番のかかりつけの病院へ行きました。 症状的に、花粉症か鼻風邪か判断しにくいとのこと💦 休日当番だから薬は2日分処方されました。 また2日後に受診しますが… 今日受診す…
13日前に姉がりんご病でした!🍎 妹(4歳保育園児)も今朝から顔が少し腫れてて 赤いモヤモヤ発疹がすこーし出てます😂 りんご病って特に検査がないと思いますが 必ず診断もらわなきゃいけないでしょうか?? 休日診療やっ…
昨日の朝から39.8、今朝は37.5〜37.7です。インフルコロナ検査した方がいいですか?子どもです! 昨日の夜、溶連菌とアデノは陰性でした! がもう一度やった方がいいでしょうか?🥺 症状としては ・扁桃炎(本人は痛がっ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆりりんご
ありがとうございます。
病院への受診は出血があるときと方がいいでしょうか?
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
出血きてなくても最終月経やいつ不正出血してどの位続いてどの位出たか?
いつ性交渉をしたか?などの詳細があれば大丈夫ですよ!
多分お医者さんにも同じ様な事聞かれると思います!
ゆりりんご
詳しくありがとうございます。
心配なので近々旦那に連れていってもらいます。
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
病院にもよりますが、男性は入りづらいかもしれませんよ(汗)
個人病院などは基本ほぼ女性しかいないので、旦那様がその場に居づらいかもしれません。
それを旦那様に相談した上で旦那様同伴の方がいいかもです。