
コメント

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
何かしらのサインだと思います。
勿論排卵期に出血する場合もありますし、着床時に出血する事もありますが、不正出血はやはり良くない事ですね。。。
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
何かしらのサインだと思います。
勿論排卵期に出血する場合もありますし、着床時に出血する事もありますが、不正出血はやはり良くない事ですね。。。
「産婦人科・小児科」に関する質問
小学一年生で1.5キロを徒歩で帰ってます。 今日は帰ったかと思うとすぐに横になり、冗談のつもりで熱を測ると38度超え。 みるみるうちにあがり、39.5ぐらいあります。 頭が痛いようで泣いたり、高熱のせいもあり夢と現実…
発熱時の救急外来受診目安 もう18時で近くの小児科は終わってしまいました。 17時の段階で8ヶ月の子供が38.1度で様子見していたら、今38.9度まであがってしまいました。(寝てます) 初めての発熱で、思い返せば朝からず…
子供が初めてのお熱で何をしてあげればいいでしょうか? 昨夜が38℃あり、今朝は40℃。今日病院でもらった座薬をお昼に入れたらしばらく37℃になりました。(おそらくプール熱とのこと)また夕方から39.5℃に戻ってしまいました…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆりりんご
ありがとうございます。
病院への受診は出血があるときと方がいいでしょうか?
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
出血きてなくても最終月経やいつ不正出血してどの位続いてどの位出たか?
いつ性交渉をしたか?などの詳細があれば大丈夫ですよ!
多分お医者さんにも同じ様な事聞かれると思います!
ゆりりんご
詳しくありがとうございます。
心配なので近々旦那に連れていってもらいます。
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
病院にもよりますが、男性は入りづらいかもしれませんよ(汗)
個人病院などは基本ほぼ女性しかいないので、旦那様がその場に居づらいかもしれません。
それを旦那様に相談した上で旦那様同伴の方がいいかもです。