![たけのこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の臨月妊婦です。背中にぷつぷつができ、帯状疱疹かと心配。水疱瘡にかかったことがあり、胎児への影響が心配。病院に行けず不安です。
こんにちは。
いま38週の臨月妊婦です。
今日の朝から背中にぷつぷつができて、チクチクするので、おそらく帯状疱疹だと思うのですが。。。。
ネットで調べたところ、出産直前に帯状疱疹にかかると胎児に感染や、死亡率があがるとかいていて、怖くなっています。
そこで質問なんですが、わたしは、小さいときに水疱瘡になっていて、このウイルスに初感染というわけではないんですが、それでも胎児には影響があるんですかね...??
そこがよくわからなくて、質問させてもらいました。日曜、祝日と病院にいけずモヤモヤしています。わかるかた、宜しくお願いします🙇
- たけのこちゃん(7歳, 9歳)
コメント
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
怖いですね💦産院に電話した方が良くないですか??産院なら休みでもつながりますよね!
![小雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小雪
水疱瘡にかかったことがあるなら大丈夫ですよー
水疱瘡と帯状疱疹のウイルスは同じです。帯状疱疹の人が間近にいて、予防接種も受けておらず、また水疱瘡にもかかったことがない場合に感染すると水疱瘡になり、
それが妊婦だと胎児にも影響が出るというものです。
しかし帯状疱疹は疲れると症状が酷くなります。今お産が始まると、あとが残るくらい深く水膨れができてしまうかも…
帯状疱疹は基本飲み薬ですが、塗り薬もありますし、胎児に影響のない飲み薬もあるかもです。
治療が早ければ早いほどすぐ治るので、早めの受診をオススメします。
-
たけのこちゃん
ありがとうございます!
ということはこの状態でもし出産しても、赤ちゃんには影響はないということでいいんですかね💧⁉
まだ帯状疱疹かどうかもはっきりしないけど、心配で。。。
でもちょっと、安心しました😭
ありがとうございます!- 9月17日
![小雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小雪
初めての感染…つまり、水疱瘡になった場合に胎児に影響が出るので、大丈夫ですよ🙆
ただ、帯状疱疹中に生まれると赤ちゃんやその他周りにうつらないよう隔離されるかもですけど…😱
まだハッキリしないとのことですが、帯状疱疹は神経に沿ってできるのです。
なので、言葉では説明しにくいのですが、帯みたいにできるんですよ。
背中の背骨に帯状に沿って、とか、背骨から右半分に帯状に沿って、とか…
わかりやすいのは背骨から右もしくは左に帯状に広がり、お腹の方までぐるっといき、お腹の真ん中あたりで止まってる、とかだとまず間違いないんですけどね。
また、ぷつぷつも水を含んだ火傷の跡に似た水膨れです。
画像検索で「帯状疱疹 背中」ってやるとたくさん出てくると思うので、あてはまるか見てみるのもいいかもです。
あと、ステロイド塗るのはNGです。
-
たけのこちゃん
ありがとうございます😢
安心しました...
とりあえず、火曜日に検診があるので、一度産婦人科と皮膚科にいって、調べてもらいます!!
ピリピリ痛い気がするんですが、そんなにひどくないんですよね。。。これからもっとひどくなるのかな!?💧
とりあえず、身体を休めるようにします😪💤💤- 9月17日
たけのこちゃん
ありがとうございます!
今日は、一応休日の緊急病院に診察いったんですが、専門医がいなくてはっきりわからず...😅
ありがとうございます!!