
育休延長しても、育児給付金の支払いは一年のみですか?
一人目の育休が12月までで
二人目出産が3月半ばなんですが
会社自体に育休延長の制度がないらしく
12月に一人目の娘が保育園に入れたら産休なるまで
復帰、保育園無理なら保育園は入れませんの通知を提出すれば育休延長できるが、12月最後の育児給付金もらったら、
わたしは、育児給付金の支払いは最後になるんでしょうか??
この件についてあまり、わかってないんですが
育休延長しても、育児給付金の支払いは一年のみなんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
- 四池さん(7歳, 8歳)

かいぐり
会社としては前例がないってことですかね??
わたしはいま1人目の育休延長中で続けて2人目の産休入ります☺
わたしも貰えてるので育休延長すれば続けて給付金貰えると思いますよ✨

さち
私も同じような感じで1ヶ月ありました。基本的になんらかの理由で、育児休暇延長ができたとしても、1人目のお子さんが待機児童にならないと育児給付金延長分は発生しないと言われました。

さち
追伸、ハローワークに確認すると確実ですよ☺
コメント