
友人が無職時に妊活し、特別病室を希望しているが貯金なし。彼氏も仕事を始めたばかり。友人にお金の重要性を伝えたが、彼氏にも同様の言葉を述べてしまい、後悔している。
彼氏さん、仕事やめてもう5回目。
やっと今の仕事に付いてからは落ち着いた?
みたいだけど…貯金ゼロ。
無職の時に妊活してデキ婚する予定らしいけど
もう赤ちゃん6ヶ月。まだ入籍の予定なし…
それなのに、お産の時の病室を特別室にしたいと。
わたしの友人の話です💦
友人はわたしがお産した病院で予定しており、
色々聞かれるのですが…先日は部屋の希望を出すのに
色々聞かれました。
わたしは普通に1泊7000円の個室で洋室でした。
その子は特別室がいいとのこと…12000円です💦
違いは部屋にシャワーがあるかないかだけです。
今のところ貯金ゼロで彼氏は仕事始めて1週間。
いやいや、あなたお産にも育児にもこれから
お金かかるのにそこで贅沢しちゃうの(´・ω・`)?
その友人のこれからが不安すぎて
思わず強めに言ってしまいました。
「これから、お金かかるのよ?特別室にしたら最低でもプラス5万はかかる…そのお金を子供に回してあげた方がいいんじゃないかな?そもそも今貯金なくて、いざ出産しました、支払ってください。足りないってなったらどうするの?何があるか分からないんだし、そこにお金かけない方がいいと思う。」
↑のように言ってしまいました。
そしたら彼氏さんがお金出してくれる人いるし!と言っていたので…何だかイライラしてしまい💦
「お金出してくれる人がいるって、あなたたちは親になるのよ?これから出す側になるの。夫婦になって、子供がいて…人の親になるのにそんな甘い考えは捨てた方がいいし。見栄を張るところ間違えてない?2人で頑張ってやっていこうと思わないのかな?いつでも頼れる人がいると思わない方がいいよ。ましてや何回も仕事やめて、自覚あるの?」
↑のように彼氏にも直接言ってしまいました…
後悔というか妊婦の友人にストレスを与えてしまったかな、言いすぎたかなと反省はしています。
でも、本当にイライラしてしまって…うちは親の助けはほとんどなく、もちろん無ければ親が出してくれるって考えはありませんでした。そのため、デキ婚ではありましたが旦那が昼夜働いて頑張ってくれて…今すごく幸せな生活送れてます。そのおかげで、結婚式まで出来るようになったし…本当に旦那を見習え!と思ってしまいました。
無いものねだり。
羨ましいのもあるのかもしれません。
それでも友人のことは心配だし、彼氏の考えも有り得ないと思ってしまいます。
わたし、性格悪いんですかね…
どのように言えば正解だったのか分かりません…
- つっきー(8歳)

つっきー
カテゴリー間違えました💦
申し訳ありません。

ななゆな
はじめまして、こんばんは!
言ってあげるだけ偉いと思います!
私だったらもう関わらないレベルです(^^;
-
つっきー
コメントありがとうございます🙏
関わらないのが一番わたしにはいいのかなって思い始めてます…- 9月17日

退会ユーザー
その友人は未成年とか?
考えが甘すぎますね😂
私が月見団子さんの立場で本当の友達で絶対に幸せになってほしい人なら同じようにウザがられても説教してたと思います😂
別に今後関わりなくなってもいいかな程度の友人なら軽くあしらって色々大変だろうけど頑張ってね😅って感じで御馬鹿にしてる感全開で対応しますね😂
おっと…私の性格の悪さがモロ出てました(〃ω〃)
-
つっきー
友人は25歳になります💦
幸せになってほしいんです…が、何だか疲れてきました(´・ω・`)関わらないのが一番な気もするのですが、見放すことがなかなか出来ず…- 9月17日
-
退会ユーザー
彼氏も25ですか…。
その年でそんな考えのカップルって恐ろしいですね😨
25でデキ婚狙った時点でかなり痛いの自覚してないなら何言っても無駄そうですよね(´Д` )
このまま関わっていても赤ちゃんが生まれたら次は赤ちゃん関連のもどかしい話を聞かされるのは目に見えてるし私ならきっぱり見放して自分からは関わらないようにしますね😩
相手から何か来たら素っ気なく対応する程度で、素っ気ないことに感じで相手が触れて来たらその時に思ってること全部ぶちまけます😅- 9月17日

あゆみ
そのくらい言って良かったと思います😅考えが甘すぎるしこれから親になる者としてどーかと思いました😓心配、不安要素ばかりですよね💧

ちいこ
何も性格悪いことなんて言ってないですよ!2人して子供か!って😣

かな
こんばんわ(。-_-。)
なんと言いますか‥
友人さんの気持ちはわからなくもないですが
彼が成人していてその考えなら
酷すぎますね(。-_-。)
ヒモ気質ある人っぽいので
仮に籍をいれたとしても
多額の借金作られたり、
仕事をまたやめたりしたら
友人さんが苦労するとおもいますm(._.)m
私も大事な友人には
それぐらいのこと平気で言います!
いや、むしろ目を覚まさせる為にもっときつく
言ってもいいぐらいだとおもいます!!
性格悪い人は
その場ではふーんみたいな感じできいて
すぐ噂しだすので月見団子さんは
性格悪くないですよ(*´ω`*)

ママリ
言うね〜( ̄∀ ̄)
でも正論。言ってあげてよかったと思います。
それでも向こうが意地はって何も変わらないなら距離を置きます。
ママ友とかにはなれないし、価値観が違うし。
はっきり言ってもわからないなら、
どんな言い方をしてもわからないと思います。
わたしも10代で無職とフリーターのデキ婚だったけど、旦那が頑張ってくれて、それでも日用品とかベビー用品を両親に買ってもらったりはしましたが自分からおねだりしたわけじゃないし甘えてないし…
お金を出してくれる人がいるって言う考えがおかしいのに。
わたしなら呆れて何も言えない。
そうやって周りにお金出してもらってぬくぬくと生活していくんだろうな〜って思います。

H mama
私の旦那も金遣いが荒いので
ガツンと言って頂きたいです_(。゚⊿ 」∠)_

しーさー
言って良かったですよ!
何だかご友人甘く見てますね…
子どもが小さくてもお金かかるのに…
私も貯金ゼロとかお金に困ってるわけではないですが、今回は相室検討中です。理由は今回お産する病院が自宅から遠く、上の子たちの面会がかなり厳しくなるからです。2人目産む際は個室にして上の子を入れるようにしてましたが…自分のために贅沢をする気になれなくて…
1日15000円×入院日数なんて勿体無くて。
その分家族で贅沢したいなと(´-`).。oO

ポムポムゼリー
質問者様が優しいし、真面目な方だから辛いのかな?って思います💦
他の方の回答にもある通り、私ならば、そっか…出産がんばってね!でフェードアウトしちゃいます😰
デキ婚は置いておいて、無職で妊活?する時点でありえないと思ってしまいます💧
生活する基盤が一つもないのに赤ちゃんがお腹にいて、入籍もまだ…
赤ちゃんが一番可哀想です😣
両親が不安定な生活で生まれる赤ちゃんが一番可哀想です。

m@nmls
こうやって親身になって言ってくれる人がいる内が華だってことを理解するにはまだまだ時間がかかりそうですね〜
もう何から何まで無計画すぎて呆れちゃいますね💦
幸せになってほしいという気持ちは分かりますが本人たちが聞く耳持たずではどうにも…
月見団子さんにもお子さんいらっしゃるみたいですし、あまり他人の事に一生懸命になりすぎないでくださいね😞

TACO☆
何か確実に苦労しそうな感じですねーお友達(^^;;💦でも望んでデキ婚するんなら自己責任ですよね!
今後色々とどうしようもない話を聞かされたり、何なら要らなくなったベビー用品ちょうだいとか言いそうだし、もぅこれ以上呆れるのも面倒なので私だったら距離置きます…💣
最後に『苦労するのなんて最初から分かってたでしょ?自己責任だと思うよ。自分で選んだんだから責任もって頑張りなよ』ぐらい言っちゃうかも!🤔この手の人を甘やかすとロクな事ないですよー関わると余計ストレスだと思います💦

なまけもん
デキ婚する予定?ってなんだか不思議ですね!結婚する気があるなら普通に結婚して子ども作ればいいのに(・ω・`)
その彼氏さんの考えがよくわからないです。
お金払ってくれる人がいるとか意味がわからないです。わたしも人に言える立場ではないくらいですが、それでもどんだけ甘えた考えなんだと思ってしまいました(*´-`)
人の親になるってどういうことなのか理解してない気がします。
どうにかなるって気持ちはある意味、前向きでいいのかもしれませんが、人に頼る前提っていうのが引っかかります。
月見団子さんが言ってあげたことでお友達ももう一回よく考える機会が出来たんじゃないですかね?(*^^*)
それでも考えが変わらないのであればそれまでですよ!
お友達はお友達。自己責任だと思います!
産後後悔して月見団子さんに頼ってきたとしても、あの時に言ったよね?と言えるし言って良かったと思いますよ☆
月見団子さんはきっとすごく優しい人なんだろうなと思うと同時に人のことまで抱え込んでしまいそうで心配です。

蘭子
読んでてびっくりすることだらけでした、、、
私ならその彼と結婚もしないだろうな、、、
付き合ってても避妊してたと思います。
出産もお金いるけど、どうやってベビー用品揃えるんだろ?
どうやって養っていく気なんだろう。。
特別室って贅沢ゆってられないですよね。
普通でも個人病院の場合はわりと自負担ありますよね、、、
言ってあげるべきこと言っただけだと思いますよ!
月見団子さんは悪くないです。
コメント