※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うふふふふ
子育て・グッズ

離乳食3回食になり、ミルクをストローに切り替えたい。洗うのが面倒なストローマグをミルク用に準備したいが、哺乳瓶を活用する方法はありますか?

離乳食が3回食になったので、そろそろ、ミルクを哺乳瓶からストローに切り替える準備をしようと考えてます。
現在持ってるストローマグは麦茶を飲んでますが、洗う部品が多いので面倒で、ミルク用に何か準備したいと思います。残り少ない期間のミルクなので、できれば、哺乳瓶を活用したいと思うのですが、よい方法はないでしょうか?

コメント

怪獣使い

100均にストローさすだけのフタ付きコップ売ってますよ(o^^o)

  • うふふふふ

    うふふふふ

    ありがとうございます。
    因みに量を図るメモリがついているかわかりますか?

    • 9月17日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    量計る目盛はないので計量カップで計って入れてました!

    • 9月17日
  • うふふふふ

    うふふふふ

    なるほど。ありがとうございました。

    • 9月17日
deleted user

はじめてのストローって商品があります😊アカチャンホンポで見たことあります!

  • うふふふふ

    うふふふふ

    ありがとうございます。これ、ちょっと探してみます。

    • 9月17日
  • うふふふふ

    うふふふふ

    麦茶で試したところ、ハートの飲み口は噛むものと認識してしまったので、ストローは逆さまにして使ってみました。振り回して少々こぼれる事はあるものの、洗う事とか考えると今のマグより楽です。ハートの所は切ってしまっても良いかもしれません。
    1歳の誕生日を節目にミルクをストローに切り替えて飲ましてみようと思います。
    また、マグはお出かけ用にして、うちで飲む麦茶もこっちに変更しようと思います。

    • 9月24日
二児の母

自分で持たせて飲ませるかんじですか??
持ってあげるのであれば100均のいっぱい入ってるストローなら使い捨てできるしいいかなと思いました。

  • うふふふふ

    うふふふふ

    できれば、自分で持って飲んでもらいたいと思ってます。

    • 9月17日
deleted user

ミルクはコップで飲ませてますよ(^^)
哺乳瓶を活用して哺乳瓶の乳首とは違う飲ませ方したいってことですかね?
ストローさすとかですか?
ストローだとあまり量飲めないですし、哺乳瓶にストローさしてだと自分で持って飲みにくそう(想像ですが...)と思いますが(;o;)

  • うふふふふ

    うふふふふ

    今は横に寝かせて哺乳瓶を自分で持ってミルクを飲んでるのですが、最近、お座りが上手になってきたこともあり、座って哺乳瓶を持ってチュッチュッ吸ってる(瓶を逆さまにすることまではできないので、ミルクは飲めてないですが。)ので、哺乳瓶を多少振り回してもこぼれなくてストローで飲めるストローマグみたいにできるものはないかと思いまして。

    • 9月17日
はなさお

3回食になったらミルク飲む量が50mlくらいと減ったので哺乳瓶に直接ストローさして私が持って飲ませてましたよ。

  • うふふふふ

    うふふふふ

    50ですか!
    最近、3回にしたのですが、160を少し残すようになったので、120あげてます。ミルク事態の卒業はまだまだ先のようです。

    • 9月17日
  • はなさお

    はなさお

    3食あげ始めた頃はうちの息子もそれくらい飲んでましたよ。
    息子は食べる事の方が好きみたいで、3回食初めて少ししてからだんだんミルク飲んでくれなくなり10ヶ月からはミルクあげないのも心配だったのでフォロミあげてました。

    • 9月17日
  • うふふふふ

    うふふふふ

    だんだん減るもんなんですね。
    うちはスタートからあまり量を食べず、最近になってようやく食べてくれるようになったところです。

    • 9月17日
  • はなさお

    はなさお

    うちの息子はだんだん減っていくタイプでした。友達の子は200飲んでたのが急に1歳くらいで飲まなくなったと言ってたので人それぞれやと思いますよ。
    離乳食食べてくれる様になって少し安心ですね😊

    • 9月17日
  • うふふふふ

    うふふふふ

    ありがとうございます。
    もうすぐミルク卒業だと思うと、成長したなと思う反面、こうやって少しずつ離れていくんだなと少しさみしい気持ちです。

    • 9月24日