
コメント

39☪︎
保育園入れるつもりがなく幼稚園に入れる予定なので取り敢えずスーパーとかで働く予定ですが小学校に入ってある程度落ち着いたら薬局事務する予定です😊✨

ちゅず
今はヘルプで元の職場で
働いてますが
12月に引っ越すので辞めて
子供を保育園に入れてから
本格的に探す予定でふ♪
職種は接客業がいいです👏
何かあった時にまとまったお金が
あった方がいいのと
子供に1円でも多く残したいからです☺︎︎
-
まこ
そうですね(´;ω;`)
なにかあるかわかりませんしね😂- 9月16日

えむみ
幼稚園から入れるつもりなので、いまは旦那の休みに 友達のお店でバイトしてます☺️
息抜き程度と旦那が協力的になるようにですかね〜
小学校とか入ったりしておちついたらまた何かしらの職につくつもりです〜
-
まこ
それは貯金のためですか?😂
- 9月16日
-
えむみ
いえ、私が働きたいだけです!笑
旦那は家にいてほしいタイプみたいですが😂- 9月16日
-
まこ
そうなんですね!(´;ω;`)
働かなくても余裕っていいですよね😂- 9月16日
-
えむみ
全然ですよー。笑
旦那、正社員じゃないからボーナスもないし手取り14万くらいですー😂😂w- 9月16日
-
まこ
え!それは大変ですね(´;ω;`)
- 9月16日
-
まこ
余裕っていってすみません😭
- 9月16日
-
えむみ
前の店長と色々あって、いまは変わったのであと1年あれば社員にあがれるかなー?と思ってます🙏🏻
いえいえ!!
まぁ、共働きのほうが余裕が出るのは間違いないですよねー!!- 9月16日
-
まこ
そうなんですね!(´;ω;`)
頑張ってください!
あと15万くらい欲しいです😂- 9月16日
-
えむみ
ありがとーございますー!
わかります〜〜😂😂
でもあればあるだけ買っちゃったりするタイプなんで、
いまでいいのかなーって😂- 9月16日
-
まこ
確かに使いますね😂
あ!貯金できるって思っても意外と
つかっててなくなるパターン😭- 9月16日
-
えむみ
そうですそうです😂😂
結局稼げば稼ぐほど使っちゃうんですよねー。
働いてるとそれで、発生しちゃう出費とかもあるし😭- 9月16日
-
まこ
確かに奢りとかも発生してきます
もんね!😂
バイトが一番いいですね😂
手っ取り早く帰れる!- 9月16日
-
えむみ
そうなんですよねー、😫
バイトやパート あと、ノルマがないのがいいですね!!- 9月16日
-
まこ
ですです!
10万くらい稼げればいいんです😂- 9月16日
-
えむみ
事務とかですかねー😂
美容部員、コンビニはノルマがあったんでもう無理ですー😂- 9月17日
-
まこ
もー落ち着いたお店とかで
働きたいです(´;ω;`)
ジュエリーとかお客さんあまり
来ないところ😂- 9月17日
-
えむみ
いまのお店がそれなので、できればシフト増やしてもらおうかと…😂
ジュエリーはノルマありますよー!- 9月17日

みやんびー
妊娠中に引越ししそれを機に仕事を辞めたので、今のところ保育園に入れる予定はありません。
ですが今現在は、旦那が自営で飲食店をやってるので人が足りない時に息抜き感覚で月に2~3回働いてます😊
その時は子供は一時預かりをお願いしてます。
幼稚園に入れるのですが、その時にまた仕事をしようと思ってます!鍼灸系です

たつや
とりあえず、パートで接客したいと思います。
ずっと、家にいるより外で働く方がストレス無くなるので。

マイメロ
保育園決まったら、すぐに仕事探して看護師として復帰します。フルタイム夜勤もする予定です。生活費のためです。保育園見つからなかったら、旦那が専業主夫かなと思ってます…ボーナスなし、扶養手当なしの月15万じゃ家族三人生活できません(TT)

kuku
保育関係か事務関係、接客とか、、何でもいいので楽しそうなところで働きたいなーと思っています💡
貯金のためというよりも、気分転換としてできればいいなと思っています💡
主人が激務で子育ては私メインになるので、ストレス溜まらないように気晴らし的な💦

いちご
保育園に預けたらせっかく取った資格を生かした仕事がしたいですねぇ〜‼︎
栄養関係に携わりたいなぁと考えていますよ😊
まこ
そうなんですね!💓
ありがとうございます💓