
コメント

ラビ
全然、住んでる場所違いますが、その症状だと耳鼻科の方が良いと思いますよー(^ ^)

かずずん
うちは小児科で鼻水吸引してもらいましたよ。
吸引してもらえるか電話できいてみてもいいですね。
明日なら三方原のおおば小児科もやってるみたいです。アレルギー内科だからあるかも??
今日だと西区のクリニックパパもあいてます。
どちらも電話確認されてみるのがよいかもです。
-
🎈🎈
回答ありがとうございます!
意外と日曜日もやってるところがあるんですね✨
結局今日は電動吸引機でギャン泣きしながら鼻の吸引だけうちでしたので、
今後の参考にさせていただきます😊- 9月17日
-
かずずん
「浜松市」「休日在宅当番医」で検索してみて下さい。
毎回休祝日の担当医がリストされてますよ。
毎週担当の病院が変わるのでチェックして下さいね。- 9月17日

ちぃず
最近そこに行ってきました!!
年配の女の先生で 優しくもないけど...質問は受診中にしてくださいと書いてあったので聞こうとしたら 今は話しかけないで!! と言われたり笑
タイミングが難しい先生でした笑
でも日曜日に見てくれるので ほんとに助かりました✨ 患者さんも日曜日だからなのか多かったです
-
🎈🎈
回答ありがとうございます!
タイミングが難しい😂ちょっと笑ってしまいました😂
そうなんですよね、日曜日なんてどの病院もお休みだからあけていてくれるだけでありがたいですよね🙏
今回は行かなかったのですが、情報として把握しておきます!!✨- 9月18日

とも
そこ最悪でした😅
4カ月検診で行った時に「便秘気味で時折綿棒浣腸してる」って言ったらめっちゃ怒られました。
「うちの患者さんに21日間出なかった子がいるけどコロコロした便が出たから自然に出るまで待てばいいの!ちょっとくらい中で切れてもいいの!」って言われてドン引きしました。
先生もおばあちゃんでキツイ性格、受付の対応も悪く、2度と行かないと誓いました(笑)
-
🎈🎈
回答ありがとうございます!
ええええ!
うちのかかりつけの病院なら1週間出なかったら病院来てって言われましたよ!
その話が本当なら、先生も先生だけど、21日間出ないままにしてた親も親ですけどねww
それは行きたくなくなるエピソードですよね〜💦- 9月21日
-
とも
ですよねー!もうホント怒れてしょうがなかったです😣
親も親だなぁとは思うけど、きっとこの小児科しかかかってなくて鵜呑みにしちゃったのかな?とか思いました。
ただ日曜日やってるのはでかいのでとりあえず診察券は捨てずにとっておいてあります(笑)
あと、検診&予防接種と風邪等の待合は別々の椅子ってサイトに書いてありましたが、実際は同じ待合室で椅子が別なだけでした。
検診で待ってた時はインフルの子が普通に待合入ってきて普通に出ていきました😅
ママ友の義姉が凄くおすすめしてる小児科だったので合う合わないは個人差だなぁと。- 9月21日
🎈🎈
そうなんです💦
本当なら耳鼻科に行きたいのですが、火曜日まで待つのは可哀想なので…と、思って😓
ラビ
気になって調べてみましたが、日曜祝日に開いてる耳鼻科ないですねー💦
うちの息子も同じぐらいの頃から鼻詰まりで息が苦しい!って夜中に何度も起きて、耳鼻科に行くのも大変だし、日曜祝日が困るので電動吸引機買いました💦
🎈🎈
浜松全体探してもないんですよね💦
今回電動吸引機買ったんですが、多分鼻の奥すぎて鼻水がひけないんです😭
私のやり方のせいなのかな💦
ラビ
お風呂上がりにやってもダメですか?
🎈🎈
今日お風呂上がりにやったときは少しとれました!
今調べたら上記のクリニックが予約制で、16時台しか空いていなかったので諦めました😭
ギャン泣きされながら吸引するしかないですね😭
ラビ
可哀想ですが、ギャン泣きしてる時の方がチャンスなんで、旦那さんに押さえつけてもらってでも吸引した方が良いと思います😣
うちは吸引機買ってから、ほとんど耳鼻科に行かなくなりました!
🎈🎈
ギャン泣きしてしばらくギャン泣きが続くので心折れそうです😭笑
でもやるしかないので、明日ズコズコいってるタイミングで吸引します!
色々相談のっていただきありがとうございました😊
ラビ
良いアドバイスできずに、すみません💦
大人の鼻炎薬などは結構効くイメージですが、子供のはあんまり効かないみたいです😓うちの息子も耳鼻科、小児科行き違う薬もらった事ありますが、どちらも良く効いたって感じ無かったです💦子供ちゃんもママもぐっすり眠れなくて辛いですよね😭
看病、頑張ってあげて下さい。早く良くなりますよーに☆