コメント
りんか
妊娠6か月〜産後6か月に、トコちゃん2をつけてました。
毎日ではありませんが、
産前はデスクワークで腰が痛かったり、張ったりしやすくて、
トコちゃんつけるとだいぶ楽になったので
重宝しました☆
りんか
妊娠6か月〜産後6か月に、トコちゃん2をつけてました。
毎日ではありませんが、
産前はデスクワークで腰が痛かったり、張ったりしやすくて、
トコちゃんつけるとだいぶ楽になったので
重宝しました☆
「妊娠32週目」に関する質問
妊娠32週です 起きてからすごく体がしんどくて手に力が入らない感じ、立ってるのもしんどい、横になってても息がしにくい感じがあります。文字は打ててるので大丈夫かなとは思うのですが、、瞼が落ちてくる感じが若干あり…
妊娠糖尿病の方🤰🏻経験者の方! 今32w妊婦です! 後期の糖負荷検査で引っかかり妊娠糖尿病になりました。 火曜日からリブレをつけて2週間生活します リブレ➕1日に4回 (朝食前・毎食後)指での血糖値も 測ります 指でも測る…
逆子直った方います? また、何かしましたか? 32wで逆子と言われました。 そもそも元から横気味だったけど 先生が何も言わないから 気にしてなかったら 逆子になってると今日いわれました😰 逆子体操は根拠ないから と…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちかちん
コメントありがとうございます!
産後も身につけて骨盤少しずつ治っていきましたか?
身につけてみたのですがずれたり、お手洗いいくたびに、外さなければいけないので、ちょっとめんどくさくて。
でも骨盤治すためなので、身につけ方が悪いのでしょうか?
りんか
出産に向けて骨盤が緩んでいくのは自然なことなので、治ったとは言えないと思いますが、ベルトつけない日が続くと体が重く感じて、つけると楽になったので、効果はあったのだと思います(o^^o)
私は、肌に直接トコちゃんベルトをつけて、その上に下着履いていたので、トイレの時もそのままつけてました。(ほんとは、腹巻きをつけてから、トコちゃん、その上に下着、が正しいみたいですが、私は腹巻きつけませんでした。)産院で購入したので、助産師さんにつけ方教わりましたが、トイレ行くたび外してると意味がないので、基本つけたままで!とのことでした。
ベルトつける位置は、結構下の方です。
私はおしり大きい方なので、ずり落ちがちでしたが、思いっきり締める方が、姿勢も整うし、ズレないな、とだんだん自分なりのコツを見つけていきましたよ☆
ちかちん
そうなんですねぇ。
では、私も下着の下につけてみます!
私も妊娠中食欲わきすぎて太ってしまいお尻大きくなっちゃって(>_<)
なので、出産後戻るか不安ですが、まずはとこちゃんベルトつけて頑張ってみます☆