※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病の方🤰🏻経験者の方!今32w妊婦です!後期の糖負荷検査で引っかか…

妊娠糖尿病の方🤰🏻経験者の方!

今32w妊婦です!
後期の糖負荷検査で引っかかり妊娠糖尿病になりました。
火曜日からリブレをつけて2週間生活します
リブレ➕1日に4回 (朝食前・毎食後)指での血糖値も
測ります
指でも測る理由はリブレ正確ではない時もあるのでとの事でした!

その前の1週間は指での血糖値を測ってましたが
朝食前は大体90〜100です!
2時間後は120を超えた事が今のところありません!
火曜日からリブレをつけて血糖値みてますが、
食べてから1時間経ってみてみると168とかグラフが
行ってる時があって😭💦💦

だいたい1時間の基準値って140ですよね、、💦
食事もそんな糖質を取ってるわけではなく
そんな上がるようなものも食べてないのですが💦

同じような方いますか??
毎回ではないのですが、
1時間後にグラフ見ると高いなって時があります

コメント

はじめてのママリ🔰

リブレは私の場合、本当ーに不正確でした🥲
なので、基本はリブレの値を提出するメモに記入して、異常値だった場合に指で測っていました!