※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かしれちん
子育て・グッズ

3歳の息子が反抗的。旦那が言うこと聞かせるためにオモチャを条件にしているが、母親は違和感。旦那との説明が難しい。どう説明すればいいか。

ご意見ください。
3歳の息子がいます。「ダメだよ」と言えば「ダメじゃないよ」とか反対言葉をいいます。なので言うことをあまりききません。それに対してイラッとしたり確かに困ることもありますが私は成長の過程だと思っています。
昨日の事ですが、息子が保育園から帰ってくるとオモチャを買ってほしいとぐずりました。話をよく聞くとパパがそう言ったとのことで旦那が帰宅した時に確認すると「最近、寝るのが遅いから早く寝たらオモチャ買ってあげるって言ったけど」と。そして今日も朝起きてからオモチャ買ってほしいとずっと言ってます。そのたびに旦那が「パパとママの言うこと聞いたら買ってあげるよ」とか「早く寝たらね」とか「買ってもいいけど、言うこと聞かなかったら返しに行くからね」と言っています。お昼寝の時も「お昼寝したら買う」と言って寝かせていました。私はそれはちょっと違うんじゃないかなと思い「ちょっと可哀想じゃない?オモチャ買ってほしいから言うこと聞くって何か違う気がする」と言うと旦那は「でも言うこときかせるためだし」と言いました。うまく説明できませんが何かそのしつけは違うと思いませんか?
旦那に色々言うと「じゃあ俺は何にもしないし、言わない。もう知らない」となってしまいます。旦那が納得するように説明するにはどうすればいいと思いますか?

コメント

deleted user

時と場合によりますが、基本的には私もそんな言い方はしたくない派です💦
予防接種に行くときに「注射を頑張ったら、そのあとケーキ食べようね☺」ぐらいは言いますが、ただ早く寝るとか毎日することでいちいちおもちゃ買ってられません😅
私なら「おもちゃで釣らないと言うこと聞かせられないなら、父親のあなたじゃなくておもちゃ屋さんが育てた方が良いってことになるよね。それでいいの?情けなくない?」って聞いちゃいます😓

  • かしれちん

    かしれちん

    返信が遅くなってしまってすみません。
    本当にオモチャ屋さんが育てた方がいいってなりますよね。
    「俺には俺の子育てのやり方がある」って言われたら何も言えなくなっちゃって。私も私の子育てに100%自信があるわけではないですし。難しいですよね。。。コメントありがとうございました。

    • 9月18日
みーまま

それではゴールがなくて息子さんが可哀想な気がします😅

そのうち、
じゃあいつ買ってくれるのー?嘘つきー!
みたくなってしまう気がしてなりません😔

ママからしてら旦那さんには軽はずみにおもちゃ買ってあげる〜なんて言わないでほしいですよね😔

うちがその場合だと、
安めの気にいったおもちゃ(トミカくらいの価格)をひとつだけ買ってあげて、それを大切にしようね😊としますかね。。
今回は特別で、いつも頑張ってるからご褒美だよ♡とかと言いますかね😅

  • かしれちん

    かしれちん

    返信が遅くなってしまってすみません。
    本当に軽はずみに言わないでほしいです。「俺の小遣いで買ってんだからいいだろ?」と言われたら何も言えないんですけどね。
    私も「大切にしよう」「パパが買ってくれたのは特別で毎回じゃないんだよ」とか色々フォローしてますが、自分で言ったんだったら最後まで責任とってほしいです。
    コメントありがとうございました。

    • 9月18日
すぅまぁ❤︎

とりあえず今回の「〇〇したら、〇〇してあげる」という約束をして、お子さんが約束を守れたら大人も約束を守って買ってあげるべきだと思います。
その後は旦那さんに、「〇〇を買ってもらえて嬉しかったと思うけど、毎回買うのも大変だから、他に何かいい方法ないかな⁇」と聞いてみるのはどぉですか⁇おもちゃで釣るのは良くない、とか、旦那さんがとった行動を責めたら怒らせてしまう可能性があるので、そこは突っ込まず。お金かかっちゃうし、あのおもちゃ欲しがったけど、すぐ飽きちゃって残念…と相談する感じで(^_^;)

  • かしれちん

    かしれちん

    返信遅くなってしまってすみません。過去に旦那の行動を違うんじゃないかなと話したら怒ってしまって、しばらく何もしない時期があったのでそれだけはしないようにしています。
    こうしたらいいよ!とかのアドバイス的な感じじゃなくて、一緒に考えよう!的な感じで言ったら気分を害しませんかね。コメントありがとうございました。

    • 9月18日
ぷしゅ

息子さんの言動が同じで
コメントさせていただきました_(^^;)ゞ
私は「○○したら、いいことあるかもしれないょ」って、言ってしまってます。難しいですよね。
答えになってなくてすみません。_(^^;)ゞ

  • かしれちん

    かしれちん

    コメント遅くなってしまってすみません。難しいですよね。本当に。。。何が正解とかないんでしょうけどね。

    • 9月18日
なまはるまき

『良い子にしてないとサンタさんにオモチャ貰えないよ』くらいの方がいいと思います。
旦那さんの言い方だと早寝する度にオモチャ買ってもらえると勘違いしそうなニュアンスだと思います。

  • かしれちん

    かしれちん

    コメント遅くなってしまってすみません。そうなんですよね。何か言うこときかせるためにオモチャで釣ってたらウチがオモチャ屋さんになってしまいます。たまぁ~にはいいと思うんですけど旦那は結構頻回なんで困ってます。

    • 9月18日
I&S&K

賛否両論ありますが、私は旦那さんよりです。

何かを対価にして頑張るって大事だと思ってます。何も対価もなく頑張れる人なんていないと思ってるので。
仕事だって給料のために頑張るし、育児だって子供の笑顔の為に頑張るし。
ボランティアだってその先に、その人が望む対価があるから頑張るんだと思います。
おもちゃって子供の対価としては一番の喜びだと思います。その子はそこで頑張る事を覚えて達成した時に喜びがあるから、また頑張る事をするんだと思います。
ただ旦那さんと違うのは毎回だといろいろと厳しく約束を守れないと思うので例えば買ったおもちゃで早く寝て明日の朝一緒に遊ぼでもいいと思います。子供もそこで早く寝たら遊んでもらえる事が対価になります。

成長やタイミングと共に対価を変えていけばいいと思うんです。おもちゃだったのを、お小遣いにしたり子供がやりたい事をさせてあげたり。

ここで忘れるちゃいけないのが、頑張った事をむちゃくちゃ褒める事です。

頑張って褒められてご褒美が貰える一連の流れが重要なんだと思ってます。
出来ない時もあるだろうし長続きしない事もあると思いますが褒められた経験をされていたらまた頑張る気になると思います。そこでまた褒めてあげての繰り返しです。

まず旦那さんの考え方を否定するのではなく、毎回だとお金がいくらあっても足りない頑張る機会を増やしてくれて褒める機会を増やしてくれるのはありがたいけどそればっかりではお小遣い減らさないといけない。もしそれでもいいなら頑張った後に必ずおもちゃを買ってあげて。それが無理なら一回は買ってあげてその後一緒に遊んであげて大事にしていたら褒めてあげて買ったからって終わらせないであげて。その度に、頑張ってくれたおかげでパパも子供と一緒に遊べるよと伝えてね。
そしたら、早寝だって昼寝だって頑張った事で褒められたって印象がつくから私もそっちのがよっぽど嬉しい。
やり方は否定しないけど中身がなければなんのためにもならないよ?
と伝えみてはいかがでしょうか?

  • かしれちん

    かしれちん

    確かに頑張ったらご褒美があるから頑張れると思います。
    何事にも上手にできたり頑張ったことはバカ親かと思うくらいに誉めています。
    旦那の行動を否定して失敗したことがあるので否定はしません。ただ、どう伝えたら気分を害さず納得してくれるのかわかりませんでしたが参考にさせていただきます。コメントありがとうございました。

    • 9月18日
むう

難しいですよね💦
かしちんさんがおっしゃっているとおり、正解がないことだし…
育児って悩ましいですね。

わたしはNHKの本で読んだんですけど、「我慢」って前頭葉が発達して初めてできるようになるらしくて、前頭葉の発達を促すためにはオモチャなどのご褒美で子供を動かそうとするのは良くないらしいです。

感覚的にも、わたしはかしちんさんの違和感に同意です!

何でだめなのか、何でこうしなきゃいけないのか、オモチャをもらえるからじゃなくて、ちゃんと理解させてあげたいですよね。

回答になってなくてすみません😣

  • かしれちん

    かしれちん

    コメントありがとうございます。
    私も言うこと聞いたらオモチャを買ってもらえるってなるのが嫌なんですよね。もちろん息子にはきちんと説明しますが、何回も繰り返してたらそうなっちゃうんじゃないかって不安です。先月3歳になったので旦那と、もうオモチャを買うのはお誕生日とクリスマスだけにしようって話したばっかりなのに、なんだかなぁ~です。

    • 9月19日