
コメント

mana
朝起きたらおはよー!って言います!
胎動が強いと痛いよ!って言ってますよ(笑)
そんなに話しかけないです!同じくらいです!
でも、よくなぜなぜします!
アムラーにしたいので安室ちゃんばっかり流してます(笑)

おしりな
私は知ってる童謡を歌ってみたり、今日の夕飯なんにしようかな〜?とかお喋りしてますよ(^^)
どんぐりころころ歌うとキックあります!
-
だいごろう
どんぐりころころ好きなんですね✨
好みがわかるとコミュニケーション取ってるかんじがして、楽しくなってきそうです✨- 9月16日

黒
私は胎動があった時にオハヨーくらいしか言ってないです(;A´▽`A
音楽は私の好きな音楽と好きなクラシック音楽を聴かせています
( 〃▽〃)
-
だいごろう
好きな音楽聞かせてるとママもリラックスできていいですね♥️
挨拶話し掛けならあんまり気恥ずかしくないので、私もやってみます!- 9月16日

しげこ
おはよーおやすみくらいしか話しかけてなかったので、絵本を読んでみることにしました🍀
絵本を読むと、よく動くことが多いので、喜んるんだ✨って勝手に思ってます😌
-
だいごろう
喜んでくれるの実感できると、ママも嬉しいですね!
産まれてからも覚えてるなんていいますし、私も絵本やってみます!- 9月16日

ままり
おはよーとおやすみは
言ってます😊
胎動強いときには
元気だね〜とか言います😳
あとお風呂で童謡歌ってますが
特に反応なしです😂笑
-
だいごろう
歌うと結構長くママの声を聞かせられるのでいいですね!
やってみます♥️- 9月16日

keimama
割と独り言に近い感じで、けっこう話しかけてます😁
おはよ〜、おやすみ〜…の挨拶や、今からする行動とか、「今からお買い物行こっか〜」「今から誰々に会うよ〜」とか、本当に単なる独り言を、話しかけ口調にしてるだけですけど🤣
あとは、願望?元気に育ってね〜!とか??
胎動あったら、その位置をナデナデしたり、ポンポンしたりして、私的にはお返事してます!
好きな曲を自分でも歌ってます。
故意にクラシック流すこともありますが、基本は聴きたい曲を聴いてますー!
あ。主人にも、おはよ〜、いってきます、ただいま、おやすみ。は、言ってもらってますー!
-
だいごろう
だいぶ熱心に話し掛けてるんですね!!
私の理想でした✨
なかなかそれが実現できなくて……。
これからなにするよ~~はできる気がします♥️参考にして赤ちゃんにもっと話しかけてみます!- 9月16日
-
keimama
割と早い時期からずっと話しかけてはいるものの、
初産なので効果はどんなものか分からないですが、
一緒に生きてるなぁ〜って実感できるのでイイかなぁと思います☺️- 9月16日

むー。
私も話しかけ恥ずかしくて声掛け出来なかったので、その代わりに良くお気に入りの歌ノリノリでうたってました(笑)
-
だいごろう
ノリノリだと赤ちゃんにも楽しい気持ちが伝わりますね!
私も好きな音楽かけて歌ってみます♥️(笑)- 9月16日

アーニー
しょっちゅう話しかけてました。
そのせいか?おしゃべりが早いような(笑)
好きな音楽聴いて胎動あったら、お?これ、好き?とか、ごはん食べるときには美味しいものいくよ~とか、出かけるときは○○いくよ~などなど。
うるさかったと思います(笑)
-
だいごろう
おしゃべり早いんですね♥️
それは素敵な情報です!- 9月16日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
朝はおはよー(^O^)って言ってお腹なでなでします💖仕事中はトイレくらいでしかお話出来ないので、愚痴ったり、名前呼んだりしてなでなでします💖あとは、自分がリラックスしてる時とか、蹴ってきてくれた時に何か話してます💖
あと、寝る前には必ず絵本2冊読んでます(๑・̑◡・̑๑)私が保育士で絵本好きなので🌷
-
だいごろう
絵本二冊すごいですね✨
自然に話し掛けてらっしゃるんですね✨
真似っこします♥️- 9月16日
だいごろう
おはよー!いいですね!
挨拶だと気軽に始められるのでちょこちょこ挨拶してみます✨
安室ちゃん私も好きです♥️(笑)
mana
旦那さんにもおはようって言ってー!って道ずれです(笑)
子どもにコスをさせたいんです(笑)
だいごろう
道ずれなるほどです(笑)朝から親子でコミュニケーションとれてる感じがして素敵ですね😍✨
子供の安室ちゃんコス絶対可愛いです!楽しみですね♥️
mana
朝ごはんを食べてる時に胎動を感じるんです( ¨̮ )
親の自己満ですが・・・(笑)