※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい♡
妊娠・出産

おなかの張りと心配ごとの関係について、ストレスが原因でしょうか?治療中で張りは変わらず、子供が元気になれば張りも治るか心配です。

おなかの張りと心配ごとって関係あると思いますか?

切迫早産で、頸管1センチで入院してます。

今朝からモニターで30分に3回は張ります。

入院して2ヶ月ですが、張らない日の方がほとんどで、張っても1回だけの日が数えるほどでした。

昨日から上の子が熱を出して中耳炎になってグズってると聞いてから、かわいそうで心配なのと何もしてあげれない悲しさでイライラしてます。

そのストレスって関係あるでしょうか?
点滴は1段階上がったんですが、張りはマシになったくらいでそんなに変わりません。
上の子が元気になったら、張りも治るのかな…

コメント

ゆき

あると聞きました。妊娠中は喧嘩しないでとか気持ちを大きくねと医者に言われてましたよ!!

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    気持ちを大きくですね、心がけてみます😊ありがとうございます💕

    • 9月17日
まぁ

私も上の子の時切迫で入院してました!

気持ちで変わるらしく、助産師さんに不安があればなんでも聞くからと言われた事あったので、上の子の事心配でしょうが 今はお腹の子の事を考えてなるべく心配しないようにする方がいいと思います。

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    そうですよね、つい上の子のことばっかり考えてしまい😢おなかの子に意識向けるようにしてみます💦ありがとうございます💕

    • 9月17日