※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

サロペットのボタンタイプは何歳まで?トイレの対応やオムツ外れてない場合の対処は?

サロペットで下がボタンになっているタイプは何歳くらいまで使えますか?
トイレの時どうしてますか?
2歳近い子でオムツ外れてない子はどうしますか?

コメント

まぬる

うちが持っているのは80~120まで使える物です😊
もうすぐ3歳で今はトイトレの最中なのでショーツですがオムツの時も普通に着せて出かけていました😌
うちはボタン外すより脱いでくれた方が手早く交換出来たので脱がしてました!トイトレの今は股下のスナップを外してトイレに座らせてしています😊

  • あや

    あや

    ありがとうございます😊
    参考になります!

    トイレの時外出先でとかだと、脱ぐの大変ではなかったですか?

    • 9月18日
  • まぬる

    まぬる

    オムツの時は交換台に立って(本当は危険なのでダメなのですが😅)脱がしてましたが大変さはなかったです😊
    股下のスナップを外して交換する方がオムツ交換する時にサロペットが邪魔になり汚してしまいそうになる事が多くて💦💦スナップも1つずつズレたりして留め直しになるので大変でした💦
    股下のスナップは寝かせて交換する時と靴を脱げない場所での交換時は便利ですよ!😌

    • 9月19日
キラ

そのタイプの肌着はたぶん95cmくらいまでしかないので、3歳になる娘がまだ着ていますがそろそろおしまいかなって思ってます!

娘はオムツ取れたの3歳手前でした。なかなか上手くいかず私がトイトレからズルズル逃げていたら3歳なる手前に自分から急にオシッコしたいと伝えてくれるようになりました!

  • あや

    あや

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!

    参考になります!

    • 9月18日