

ちろる🍫
犬2匹居ますが触った手では娘を触りません!
今でも必ず手洗いしてから娘を抱いたりしてます😳💓
舐められるのも嫌なので近づけないようにしてます😭

るかえもん
室内犬ではなく、玄関の中に犬がいますが、ちゃんと洗ってもらってましたよ^_^
新生児は抵抗力も弱いですし、舐めるとか絶対やめたほうがいいと思いますよ💦
うちはビオレの消毒スプレー置いといて、必ず消毒してもらってました😵

怪獣あおいのかーたん
人それぞれですが、私は気にしません!
赤ちゃんの口とか舐めたら怒りますがそれ以外気にしないです。
犬触って手を洗ってなんか毎回やってられません私は。

退会ユーザー
実家で犬を飼っていました。
私自身犬が大好きで、将来また飼いたいなぁと思っていますが、犬を触った手で新生児…絶対に嫌です!!
どんなに可愛くても、飼ってる人にとって家族でも、「所詮犬」です。
散歩先でじゃれた犬がめちゃくちゃ汚い可能性は十分あります。
特に新生児を舐めるなんて、断固阻止すべきです。
実家に居たとき、犬とじゃれたあとは必ず手を洗ってました。

退会ユーザー
私の実家も小型犬を室内飼いです🐶
犬を撫でた手で新生児の抱っこなんてさせません。必ず手を洗ってからにします。
犬の方から寄らないようにうちではゲージに入れたり、赤ちゃんに近づけないように対策を取っています!
犬は猫と違い飛び乗ったりしないので、飼い主がしっかり目を光らせていれば安心だと思います😌

ぶたッ子
私は気にしません💡
舐めるのは阻止してますが、犬を触った手を毎回洗うのは、めんどくさくて…笑

まる
里帰り先に犬と猫がいます。
現在帰省中ですが娘を寝かせる部屋には絶対、猫や犬が入らないようにしています。生まれたばかりの赤ちゃんは沐浴のときガーゼで顔をちょっと強く拭いたりしただけで顔が赤くなったり肌が荒れちゃうくらい敏感だしマダマダ体も弱く万が一のことがあったら困るので…。
室内犬でも雑菌だらけ(ワンちゃんは自分のお尻だって舐めてる訳ですから)手も洗わず子供に触れるのは私は良くないと思います、、、。舐められたりしても良いのはもう少し大きくなってある程度丈夫になってからではないでしょうか。
犬が原因で何が起きる!とかは分かりませんが何かあった時に「犬に触れ合わせなければ、、、」って後悔するよりは良くないかもと事前に想像できるものは排除した方が良い気がします!
私が神経質なのかも知れませんが(^_^;)
犬や猫に触れたら手洗い&アルコール消毒して娘に触れてます。動物の毛も気になるので娘を寝かせる部屋以外の所で過ごす時は地べたには寝かさずハイローチェアに寝かせてます。

ままりん
新生児の時から犬猫飼って一緒に育っていた方がアレルギー出にくいって小児科の先生仰ってましたよ😊
なのであんまり気にしなくていいと思います…犬猫飼ったことない人間からのコメントですみません💦

もも
新生児は犬触った手で触らない方がいいです!!
犬が肛門舐める→毛をなめる→その部分を人間が触る→赤ちゃん触る
最悪だと思いませんか??
新生児は雑菌に弱いです。

aloha
新生児の時はわんちゃんには近付けなかったです!
(わんちゃんが届く所には寝かせない。触れさせない)
わんちゃんに触ったらはもちろんですが、常に消毒液をそばに置いて、抱っこするときは消毒してから抱っこしてもらってましたよ!
新生児過ぎた頃から徐々にワンちゃんとも近づかせて行った感じです☺

ウメッチ
夫の実家で犬を飼っていて、
お姑さんが犬を触った手で赤ちゃん触るの、すごくすごくすごーく嫌ですが言えません。
お姑さんが犬に、赤ちゃんを「なめていいよ」って言ってたのもゾッとしました。
舐めるのだけは阻止してますが、本気で嫌です。
その犬はおしっこもそのへんでしてしまうことがあるので、いつか来る同居が本気で嫌です。
回答じゃなくて愚痴ですみません。

m@nmls
まとめてのお返事でごめんなさい(>_<)
あまり気にしない、という意見もあるのですが私自身が喘息持ちで犬慣れ(嫌いじゃないですが)してないので
やっぱり近付けさせないようにと犬を触った手で赤ちゃんに触れるのはやめてほしいことは実家の人間に伝えようと思います
たくさん回答していただいてありがとうございます😊
コメント