※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K.
子育て・グッズ

夜間断乳に悩んでいます。経験談を聞きたいです。初日の泣きや失敗談も知りたいです。離乳食が苦手で不安です。


夜間断乳しようか悩んでます。
夜間断乳された方の経験談をお聞きしたいですm(__)m
初日どのくらい泣き続けたかや、何日かかったなど…
失敗してしまった方の経験談も教えていただけると嬉しいです!!
離乳食もあまり食べないおっぱいマンなので
夜間断乳できるか…不安です😱

コメント

2児のママ

うちも10ヶ月の時に夜間断乳しました!初日は2時間泣きました。2日目は1時間半くらい、3日目は30分くらいでした。でも朝までぐっすり寝るようになったのは7日目くらいでしたよ〜。
でも離乳食を3食きちんと食べているのが前提だった気がします💦

  • K.

    K.

    返信ありがとうございます!
    初日は2時間ですか…
    やはり離乳食しっかり食べれている前提で夜間断乳した方がいいんですかね?💦

    • 9月16日
  • 2児のママ

    2児のママ

    どのくらい食べないのかわからないですが、大人でもお腹空いてると寝つきが悪くなったりしますよね(´・_・`)しっかり食べれてからの方がいい気がしますが、maaaさんもまとまって寝られないのはツライですよね😭

    • 9月16日
  • K.

    K.

    確かに私もお腹空いてるの寝れないです😂💦
    子どもも一緒ですよね!
    離乳食は数口で終わる時がほとんどでBFだと瓶2つ食べれることもありって感じです⤵︎⤵︎⤵︎
    ご飯食べられるようになってからの方が良さそうですね…
    夜中はもって3時間でここ数日は30分~1時間毎に起きるんです😱

    • 9月16日
  • 2児のママ

    2児のママ

    30分から1時間はツライですね( ; ; )それはお腹空いたから起きてる訳じゃない気がします。室温とか大丈夫ですか??あと添い乳とかで寝かしつけちゃうと夜中頻繁に起きるかも知れません💦子どもは寝入った状況と起きた時違う状況だと不安になって泣くみたいです。

    • 9月16日
  • K.

    K.

    さすがに30分~1時間で起きる時は何とか抱っこで寝かせてます💧
    でも2時間空いてたら私も眠くておっぱいあげちゃってます…
    北海道に住んでいて朝晩寒いので長袖長ズボンのパジャマ着せてたから暑かったんですかね…寝返りして布団かかってないことが多くて💧
    おっぱいは添い乳したことなくて毎回抱っこしてあげてて、寝落ちしたらそのまま置くって感じですm(__)m

    • 9月16日
Misa

夜泣きがひどくなり、離乳食をしっかり食べるようになり断乳を決断しました!初日で4時間くらい泣いてました。泣きながら寝るのですが、下ろすとまた泣くの繰り返しでした😭4日目からは、起きなくなり成功しました(^^)泣いて、ついついおっぱいあげたくなりますが、ぐっと我慢するのが辛かったですー😭
でも断乳したら、夜ちょこちょこ起きてたのがなくなったので、楽になりました😉

  • K.

    K.

    返信ありがとうございます!
    やはり離乳食しっかり食べられるようになってから夜間断乳されたんですね!!
    ご飯食べれてないのに夜間断乳可哀想ですかね…
    初日4時間はすごいです😱
    お母さんも我慢するの辛いですよね…
    何が子どもにとって1番いいのかわからずなやんでます。

    • 9月16日
  • Misa

    Misa

    二回食をわりとしっかり食べるようになってからにしました(^^)ですが、機嫌が悪い時や眠い時は食いつきが悪かったりもしたしたよ💦
    断乳してからは、前以上にモリモリ食べるようになりました!(^^)
    全く食べないなら断乳はしない方がいいかもですが。。
    育児って難しいですよねー💦常に試行錯誤です💦

    • 9月16日
  • K.

    K.

    以前は割と食べてくれてたんですけど、最近舌で押し出すようになっちゃって💧
    食べないからお腹空いて夜中起きるんですかね⤵︎⤵︎⤵︎
    でも、やはり断乳するとさらに食べるようになってくれるんですね!!
    全く食べないわけではないんですけど…悩みます😱

    • 9月16日
  • Misa

    Misa

    うちもそうゆう時期ありました!!口を全く開けてくれなかったり💦
    そうゆう時期は確かに夜中三回くらい起きたりしてました。
    だらだら添い乳、頻回授乳も良くないのかなと思い添い乳も辞めたら、離乳食の時間にお腹が空くのか、少し食いつきが良くなりました(^^)

    • 9月16日
  • K.

    K.

    そうゆう時期があるんですかね💦
    好きなものは口開けて待ってるんですけどね😂
    日中はだんだん間隔開いてきたんですけど…離乳食よりもおっぱいって感じになっちゃって💧

    • 9月16日
  • Misa

    Misa

    なかなか難しいですねー😭思い切って踏み出してもいい気もしますが、、離乳食食べてくれるようになってからが、やはり安心ですかね(^^)
    頑張ってくださいねー😉

    • 9月16日
  • K.

    K.

    食べてくれるようになるかもしれないし、もう少し夜間の授乳頑張ってみます🙌🏻
    それから夜間断乳トライしてみようかと思います!
    たくさん助言いただきありがとうございますm(__)m

    • 9月16日
 ゆゆゅゅ

同じく10ヶ月のおっぱいマンの息子の夜間断乳しようか悩んでいます。。
私自身寝不足が続きフラフラなのもあり数日耐えれる自信なく踏み切れずにいます(´× ×`)

離乳食食べることが夜間断乳の条件とよく聞きますがどの程度の量をいうのですかね…( ´ ` )
夜間断乳してから食べる様になるなら数日はフォローアップミルクなどあげるなどかな??(スミマセンあやふやで…)

回答になっていませんが…お互い頑張りましょう〜!!
夜たっぷり寝てくれる日が来ますように…>_<

  • K.

    K.

    返信ありがとうございます!
    同じように悩んでる方がいて良かったです~(><)
    私も寝不足がキツいのと子どもも夜ぐっすり眠れないの可哀想かなと思うんですが、絶対ギャン泣きだし耐えられる自信が…

    フォローアップミルクも視野に入れた方がいいですかね💦

    • 9月16日
  •  ゆゆゅゅ

    ゆゆゅゅ

    ちなみに昨日夜〜夜間断乳始めました!1日目ギャン泣きでした…( ; ; )数日は自分も子供も辛いですが、離乳食はいつもより食べました。頑張ります…>_<

    • 9月17日
  • K.

    K.

    昨日ついに踏み切ったのですね!!
    どのくらい泣きましたかー?(><)
    ギャン泣きに耐えたの尊敬します!!
    今日は少しでも長く寝てくれるといいですね😭💓
    離乳食いつもより食べてくれたんですね☝🏻️
    その子によって違うかもですが私もやっぱり夜間断乳しようかな…

    • 9月17日
ゆずひめ

こんにちは😆
うちの子は全然離乳食食べてくれないので夜間断乳すると食べるようになったとかよく聞いたので9ヶ月の時に夜間断乳試みました💦
あまり元々おっぱい星人ではなかったため断乳はすんなりいきましたが、別に離乳食食べる量は増えません😑笑
しかも1回分の授乳が減ったからか便秘も凄いし、早すぎたかなぁーと公開してます💦でもまた夜間授乳してしまうと次辞めるときが大変そうでやってませんが…
なので頻回に起きてしまうことの対策に断乳はいいと思いますが、離乳食の食べが悪くての断乳はあまり期待出来ないです😫💦

  • K.

    K.

    返信ありがとうございます!
    夜間断乳してもご飯食べる量増えなかったのですね😱💦
    でもそれまで夜間の授乳は1回くらいだったのですか?
    今どっちとも悩んでいて、夜中はもって3時間とかで平均2時間おきの授乳でここ数日は30分~1時間毎だったので辛くて…夜間断乳したら夜寝てくれるかなー、夜中の授乳がない分離乳食食べてくれるかなーとか思っちゃって💦

    • 9月16日