
実家を出てアパートに戻り、家族3人での生活が嬉しいが、一人で過ごす不安や寂しさを感じています。ダンナさんが不在時が特に不安で、なれるしかないか悩んでいます。
いつもお世話になってます(^_^)
昨日から実家を出てアパートにもどり、初めて家族3人で過ごしました♡
やっと家族3人で生活できるのは嬉しいんですが、この一ヶ月実家の家族に助けられて生活してたんで不安で仕方ないです( ;´Д`)
それにホームシックみたいで寂しくて涙がでます。いつまでも甘えていたらだめですよね(´Д` )
ダンナくんがいるときは大丈夫なんですが、ダンナくんが泊まりの勤務で1人で過ごすのが不安で、寂しいです。
なれるしかないのかなぁー。
- ゆづゆづ(10歳)

みいちゃん
その気持ちすっごーく分かります!あたしも産んで1ヶ月は実家にいました( * ›ω‹ )なので、嬉しぃ反面、帰るの嫌でした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
慣れるしかないと思いながらも、あたしは実家が車で行き来できる距離なのでしょっちゅう帰ってます( ¨̮ )♩さみしいですょね。

はいゆー
わかります!
私もそうでした…( ノД`)…
育児の不安とかじゃなく
にぎやかだった時を思うと
寂しかったです。
娘が笑えば母の声変が聞こえてきそうで何度も涙しました。
寂しくて寂しくて
泣きながら沐浴もしました。
今、やっと落ち着いた感じです…(´∇`)

ばなぬ
私は自宅に帰りたくなかったですよ(笑)
自宅に帰るようになってからも、平日昼間は毎日実家に居ます!一人だと息が詰まるので(+_+)
まぁ徒歩で行ける距離に実家が有るから出来るんですがね( ̄∀ ̄;)
泊まりの時は実家に行かれてはどうですか?
めちゃめちゃ遠いなら無理かもですが…

ゆづゆづ
帰りたくないような、帰りたいような( ;´Д`)
慣れるしかないですよね。
私も実家が近いのでしょっちゅう行くことにします笑。
さみしぃーです( ;´Д`)

ポンカン
あたしも、出産したばかりの時に、ダンナが夜勤の仕事している時、とても不安でしたよT_T
だけど、赤ちゃんはママが頼りなんだからね☆
ママは強し❗️
赤ちゃんのペースに合わせて生活するのが良いみたいですよ♡
夜中の授乳とかで、睡眠不足になると思うけど、赤ちゃんが、昼間寝てる時には、ママも一緒に横になって休んでいると、少しだけ楽になりますよ。
育児は、楽しんですると、赤ちゃんの反応とかがすごく良いですよ♡笑顔がたくさん見れると、嬉しいですよね☆
育児、大変だと思うけど、頑張ってくださいね^_−☆

ゆづゆづ
そうなんですよー( ;´Д`)
賑やかだっただったし、本当に楽しかったから今が寂しくて仕方ありません(T_T)
みんな一緒ですね。
慣れるように頑張ります!

ゆづゆづ
我が子は可愛くて仕方ないんですけど、やっぱり一人だとしんどいです(´Д` )
実家は近いのでちょくちょく行こうかなぁと思います♪♪

ゆづゆづ
そうですね!ママが頼りですもんね!!
この子のペースに、合わせて無理せずやっていきます(≧∇≦)
楽しんでやっていきたいと思います♪♪

まあ
赤ちゃんはずっとお腹の中にいたので、産まれ出た今もママの気持ちが全て分かるみたいです☺️
だからママはなるべく ストレスなくしあわせに過ごしてね❤️
実家が近いのは幸せなこと☺️
母であり娘でもあり
たくさん甘えてくださち🌹

ゆづゆづ
そうですね(^^)
なるべくストレスないように過ごすのが大事ですね♡
たくさん甘えます(≧∇≦)
コメント