![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で、出産前42日まで働く予定。生活費は月23万円で、産休後の収入不安があり、60万円の貯金しかない。旦那のボーナスや手当で乗り切れるか心配。
こんにちは!
私は今妊娠中なのですが
出産の42日前までは働くつもりです!
旦那の手取りが14万程度
私も同じく14万程度
ローンで6万5千円
光熱費2万
車のローンと保険代で4万4千円
貯金3万
食費4万
携帯代は私は五千円
旦那は1万ちょい
大体月23万程度の生活費です
いまはギリギリやれてるかなって感じなんですが
私が産休に入ったら生活出来るか心配です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
旦那は一応年2回のボーナスで90万程度もらってます
貯金は60万程度しかありません(´・_・`)
ボーナスと貯金切り崩してやっていけますかね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
一応育児手当と産休手当は貰える予定ですが
それでも少なくて貯金も出来そうにありません( ˃ ⌑ ˂ഃ )
いまから不安になってます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- あーちゃん(6歳)
コメント
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
保険の見直し、食費の節約、携帯を格安シムとかにされたら多少浮くと思いますよ。
働けない間は貯金できないかもしれないですが…旦那さんにアルバイトしてもらうとか、夜や旦那さん休みの日に赤ちゃん見てもらってパートに出る方もいるので、根性次第でどうにでもなると思います(^^)
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
なんとかなるとおもいますよー(^^)
旦那ボーナスも貰ってらっしゃるみたいだし、産まれてからはわずかながら児童手当とかもありますし✨
あとは何より育休手当ても、あるから心ずよいですよね〰️✨
生活費から三万ずつ貯金もなさってるし(^^)
無収入は辞めてから育休手当てもらう半年ぐらいですよね?
まだギリギリまで働くということなので貯金を引き続き頑張ったほうがいいですね!一人目のお子さまですか?
1人目だと色々と揃えるのに結構お金がかかります(*_*)
あとは、育休ということは復帰もなさるということですよね➰
2倍りきは強いですよ(^^)
きっと大丈夫ですよ➰
-
あーちゃん
無収入は半年位ですね!
その間は貯金を切り崩して生活しようと思っています( ˃ ⌑ ˂ഃ )
今回一人目です!
親戚などから譲って頂いてるものはいくつかあるのですが
まだまだお金がかかりそうです( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 9月16日
![マイメロディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロディ
私も同じくらいですがなんとかやってますよー(´ω`)
むしろ車を買い替えて一つの貯金は無くなりました…笑
私は産休前に必要なお金を無給の分の支払いに先に当てました(´ω`)
すでに口座にいれてあるのであとは細々した生活費は旦那の分だけでイケると踏んでます(´ω`)
-
あーちゃん
なるほど!産休前に支払いに当てるのもありですね!
今のうちに貯められるものは貯めて行こうと思います(;_;)- 9月16日
あーちゃん
なるほど!切り詰められるところは切り詰めて
見直してやりたいと思います!(´・_・`)