
乳腺炎で悩んでいます。授乳時間があくと痛くて眠れません。搾乳するべきか悩んでいます。治療方法や不安も...
乳腺炎になってしまいました⤵️
2時間おきの授乳を言われていますが、息子は最近、夜は3時間半くらいまとまって寝るようになったところです...
起こしても全然起きません😢
搾乳した方がいいでしょうか?
助産師さんには、搾乳するなら飲ませた方がいいと言われ...
搾乳すると母乳を作りすぎてしまいそうで怖いのですが、授乳時間があくと、痛くて眠れません⤵️
薬も飲んでるけど効いているのかどうか...
辛い😢😢
乳腺炎経験の方、どんな感じで治療しましたか?
いつ治ってくれるのか、この先不安しかありません⤵️
- てとすけ(7歳)
コメント

退会ユーザー
飲ませるのが一番いいみたいですよ(><)
搾乳しすぎると母乳が作られる一方なので程々にですね😓
とにかく詰まってるおっぱいを出した方がいいです!
乳腺炎かなりつらいですよね(>人<;)

ko.mama
初めまして。私も出産後1週間で乳腺炎になり、マッサージを受け、さらに3週間後にも乳腺炎なりました💦そしてまさに今もシコリができ悩んでます。
私の場合も息子が夜中まとまって寝るため、カッチカチに硬くなり乳腺炎なりました。助産師さんに言われたのは、「3時間以上空くと詰まっちゃうから、搾乳までは行かないけど自分で絞り出す感じで出してね」と言われました。
あとは食べ物も気をつけてますか?私は脂っこいもの、甘いものを食べた翌日は必ず詰まってました💦3ヶ月くらいまでは母乳が安定しないため、食事も影響するようです💦
シコリができて痛い時は、シコリがある方を赤ちゃんの上唇が来るように咥えさせると良いと言われ実践してます!
それでも治らなければ、助産師のマッサージをした方がいいと思います!桶谷式のマッサージオススメです!全国にあるみたいなので、一度調べて見てはいかがでしょう?
なんか私も乳腺炎で毎回悩んでるので、ついつい長文に…💦笑 長々と失礼しました💦
-
てとすけ
3時間空くと詰まってしまうんですか💦
息子は3時間は寝ます⤵️
自分で絞り出すというのは、どれくらい絞るんでしょうか??
スッキリするまで出し切る感じですか??
後、詳細を書いてなかったのですが、桶谷式のマッサージを何度か受けているのですが、詰まった所からは1滴も出ず💦
子供に授乳する時も、痛くて押せなくて、押しても出てないと思うって言われました💦
病院で痛み止と抗生剤を出してもらってます。
マッサージを受けても全く詰まりが取れない事にショックで、かなり弱気になってます😢
すみません、私も長文になってしまいました💦- 9月16日
-
ko.mama
絞るのは、絞りきらずって感じです。私はカチカチに張っちゃうので、その張りがスッキリしたら搾るのはヤメます。
そうなんですね💦マッサージ受けてるけど詰まりが取れてないんですね💦詰まりが取れてないということは常にそこはカチカチに硬いってことですか?
私も息子は3時間寝ます‼️しかも片方飲んで満足しちゃって3時間また寝ちゃうので、結局次飲ませるまでに片方6時間空くときもあり、その時はもうカチカチで乳首から滴り落ちてます💦
今日、私もまたカチカチになってシコリも凄かったのでマッサージ行ってきました‼️痛みを感じたのは昨日からだったのに、診せてみたら「結構前から詰まってるね」と言われ、結局全部は詰まり解消出来ませんでした💦でも、とにかく飲ませてねと。飲ませるのが一番の解決策だから!と言われました。
搾乳機の事も聞いたのですが、搾乳機を使いすぎると、赤ちゃんの吸い方と違うから逆に出にくくなる事もあるとのことでした。もし搾乳機使うのであれば、最初と最後は手で搾ったほうがいいよと言われました。
私は桶谷式とそれ以外の助産院に計3件お世話になってますが、細かいところは皆言ってることがバラバラで。その時その時の状況や赤ちゃんの成長具合などでアドバイスも変わって来るのかな?と感じました。
乳腺炎、ホント辛いですよね💦出産も痛いのに、出産後もなんだかんだ痛い事だらけで。でも、もう飲ますしかないのか、と感じてます💦- 9月16日
-
てとすけ
日が空いてしまいましたが...
結局あれから詰まりは全く解消されず、腫れ続けて周りをどんどんと圧迫し、胸全体が硬く、赤みも広がって大変な事になってしまいました⤵️
そして少し触るだけで激痛。
痛み止も全く効かない。
でも授乳させないといけないと思い、頑張ると痛みのあまり涙が出ました😢
どうしようもなくなって...
結果、母乳育児を諦める事を選んでしまいました。
今日から母乳分泌を下げる薬を飲み始めています...⤵️
みきてぃーさん、いろいろ教えて頂いてありがとうございました😌
初めから、授乳後に搾乳をきちんとしていたら、こんな事にはならなかったのかなと、後悔しています。
みきてぃーさんは私のようにならないよう、頑張って下さいね‼️- 9月22日
-
ko.mama
こんばんは。
そうだったんですね。
辛かったですね💦カチカチに張った時の痛み、わかります。私も手あげたりするだけで痛く、抱っこするたび痛くて涙が出る日もありました。あんな痛い思いしても、それでも飲ませたんですね。偉いです💦私も考えただけで涙出そうです。
母乳育児、断念しても、ミルクでちゃんと育ちます❤️ママがこれだけ頑張ったからベビちゃんにはちゃんと愛情伝わってますよ🎶張りはまだまだあって大変だと思いますが、ゆっくり休んで治してください。- 9月22日

サルっこママ
私は産後1ヶ月でなり、添い乳したり、フットボール抱きしたり、色んな角度から飲んでもらって、痛い所を押して絞ってました😊
一度高熱が出て赤くなりましたが、その後は痛くなっても、上の方法で1日で解消‼️
あれから母乳の分泌量がかなり増えた今も、乳腺炎にはなってません😅
赤ちゃんに吸ってもらって出にくかったら、溜まってる所を押しながら絞ってみるのもいいと思います😊
-
てとすけ
いろんな角度から飲んでもらうのも大事なんですよね!
そしてご自分で絞ってたんですね😊
痛くてなかなか絞れないのが辛いです⤵️- 9月16日

あやむさ
何度も乳腺炎なりました(*_*)
ひたすら飲ませるしかないです(;_;)
何も知らない時に搾乳したり自分で絞ったりしたら余計ひどくなりました(;_;)
-
てとすけ
自分の判断で絞るのは危なそうですね...😵
夜間もすぐに起きて飲んでくれたらいいんですけど⤵️- 9月16日
てとすけ
やっぱり飲ませる方がいいんですね...
全く起きない息子、心が折れます⤵️