
コメント

ミミムック
うちは6か月で断乳したのですが、まずは夜中の添い乳やめました😅
添い乳の代わりにおしゃぶりや粉ミルクあげてました。
これで今も乗り切ってます!
あと、寝る前、お風呂上がりなどにベビーマッサージしてあげるとぐっすり寝てくれて、夜中起きることもなくなったり🙌個人差あると思いますが😂
ミミムック
うちは6か月で断乳したのですが、まずは夜中の添い乳やめました😅
添い乳の代わりにおしゃぶりや粉ミルクあげてました。
これで今も乗り切ってます!
あと、寝る前、お風呂上がりなどにベビーマッサージしてあげるとぐっすり寝てくれて、夜中起きることもなくなったり🙌個人差あると思いますが😂
「添い乳」に関する質問
生後6ヶ月です。 寝かしつけは添い乳です。 歯が生えてきたら歯磨きしないといけないし 添い乳はやめたほうがいいですか? 歯が生えてきても寝かしつけに添い乳している方いますか?
1歳半で夜間授乳。夜泣き対応に添い乳をしていて、その後自然に夜通し寝るようになった方はいらっしゃいますか? 自然にそうなるエピソードが1歳半より小さい子ばかりで、不安になってきました。 1歳半より小さい子のエピ…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
KARJ
コメントありがとうございます🙇♀️
添い乳やめられた時はやっぱり泣かれましたか?
うちの子おしゃぶりは嫌がるしミルクは飲んでくれないんです😢
ベビーマッサージですね!
一回やってみようと思います😉
ミミムック
おしゃぶり、ミルクダメダメだとキツイですね😫
泣いてましたね〜😅でも最初は苦労しますが、後々は必ず楽になるときが来るので、諦めないでください!!
KARJ
もう座っておっぱいあげて泣かれたら抱っこするしかないです😂
諦めずに頑張りたいと思います!
ありがとうございます😊