![さらさら♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が一人遊びに過集中し、食事にも執着する様子について心配しています。適切な関わり方や対応方法について知りたいです。
一人遊びについて
うちの子はどちらかというと短期な性格だと思っていたのですが、好きなことに関しては過集中する気がします。
これは正常なのか!?またどう関わっていけばいいか知りたくて投稿します
①家での一人遊びが長いときがある(勿論テレビなどはつけていません、家にあるおもちゃだけでひたすら遊ぶ)30分は余裕です。お気に入りはぬいぐるみとままごともどきをします。30分以上はリフレッシュのため、お散歩にいったり親とあそんだりするようにします。
びっくりしたのが、一旦リフレッシュで外に出したのですが、帰ってきてまたしばらくままごともどきを一人でやりだしたのは少し驚きました。うちの子は大丈夫でしょうか笑
②ご飯が大好きですでに11kgあり。外出先でも11時くらいになるとまんま!とうるさく、他の子供もある程度まんま~と言ってるが他の遊びで気をそらすとすぐ忘れるよう。うちの子は気をそらしても30分くらい粘り強くまんま!と外出先で叫びます。
- さらさら♪(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
んー、個性の範囲内な気がしますけどね〜!
ちなみにうちも、11時にはお腹減るので、11:15頃にはお昼食べちゃいます!保育園もそんな時間で、12時前くらいからお昼寝します〜
そして空腹になるとめちゃくちゃ機嫌悪くなるので、気をそらすことはうちも困難です!まんまとは泣きませんが、機嫌が悪くなって落ち着きがなくなって収拾きかなくなるので、もうとにかく急いでご飯あげます!!笑
うちは一人遊びはあまりしてくれませんが、でも30分ぐらいできる子もいるんじゃないでしょうか!?ママがそばで見てる安心感もあるのでは!?
![2kids.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids.mama♡
普通な気がします😓
うちはひたすら1人遊びしますよ🤔
体重も10ヶ月くらいか12キロキープましてます(笑)
お腹空いたら奇声あげて泣きます😭
あげても満腹になるまで泣いてますよー!
さらさら♪
ありがとうございます!!個性といわれ少し安心しました(;_;)