
布おむつライナーの使用について、便の緩さで頻繁にオムツ交換が必要でコストも気になる。布おむつにライナーは必要か、工夫方法を知りたい。
「布おむつライナーについて」
生後10日から、布おむつを使い、間も無く一カ月です。
ピジョンのソフライナーを使ってますが、便が緩く頻繁にオムツ変えをするため、消費量がハンパないです(ーー;)
コスト的にももったいない気がして…
布ライナーを使うなどいう手もあると思いますが、それを洗うなら手間は同じだからライナーなしの布おむつだけの方が良いのかな?とかも思ったりします。
でも、ライナーなしで便がつくとかなり面倒なんですよね…回数が減ってくればいいのかもですが。。
いらない服やシーツを使い捨てライナーにする、などもネットで見たのですが、該当する不要な布がなく…
新生児から布おむつされてるかた、初めはやはり紙ライナー使ってましたか??
何か工夫できる方法ないですかね??
- ちょこれーと99(9歳)

ぴーちゃん
2ヶ月過ぎた頃から便の回数も落ち着いてきたので、そこまでの頑張りかなと思います😅
私の周りは2ヶ月から布にする人が多かったです!

noNomi
ソフライナー、布オムツと一緒に洗濯機に入れて洗い、使い回しています。おしっこだけだったときのみですが。
洗濯後の方が柔らかくなっておしりに優しそうです(笑)

れあMOM
ソフライナーはうんちが固形になってから使った方がいいですよ

れあMOM
まだまだライナーは使わなくていいですよ

*S.MaM*
わたしの場合はライナーは使わずに
布オムツだけにしてます(*^ω^*)!
便の時…面倒ですよね。。。
ですが、お金をかけるなら
手間かけて洗います。゚(゚இωஇ゚)゚。

ちょこれーと99
私もその位から始めるつもりだったのですが、紙おむつでかぶれちゃって(*´・ω・)
あと一カ月で少しは楽になりますかね〜!頑張ります!

ちょこれーと99
おならだけでチョロっと便が出ることが多くて、そのときはライナーだけ取り替えられるのでチマチマと変えてます!
ライナーないと、付着程度の便でもオムツごと頻回に変えなきゃいけないですよね…

ちょこれーと99
良いアイデアですねー!!
ちょくちょく便が小出しで出るので、今のとこらおしっこだけした、というのがなかなかないのですが…だいたいウンチくんがついてます♡笑
便が落ち着いてきたらその手使わせて頂きます!!

ちょこれーと99
面倒ですよねー(ーー;)
お金もかかるし、少しでも節約しつつ、肌に優しく頑張りたいです♡
お互い大量の洗濯物との戦い、頑張りましょう!!

れあMOM
そうですね
私はコストダウンもあるけどスキンシップも兼ねて頻繁に変えます
新生児は1時間おきくらいに見てあげないと布でもかぶれちゃいますしおしっこも頻繁にでてるはずですしね
輪おむつならライナーより折直して違う面にするとかどうですか⁉

ちょこれーと99
なるほど〜〜!!輪オムツ使ってますが、おり直して使うの考えつきませんでした!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
もうライナー無くなるので、しばらくそれで様子見ます♡
本当、一時間おきに見てます!洗ったとき20枚以上はありますもん(^^;;梅雨が終わってて良かったー!
質問ですが、夜中寝るときはどうされてますか?紙に変えてます?夜中も布で、2時間おきくらいでチェックしてはいますが、マメにチェック出来ずどうなのかなと…紙は一晩つけてるだけでお尻かぶれ再発するので使いたくないです…

れあMOM
まだ新生児なので私もそのくらい使ってました
今2ヶ月ですが10枚くらいに減りました😆
夜は1時間半~2時間おきくらいに見てました
おっぱいのたびに見てたので
今は5時間くらい寝ますがしてない事が多いので楽になりました
布おむつでもかぶれるので私は交換の時にはおしりを拭いた後にガーゼハンカチでポンポンして乾かして手で触ってさらさらになったら新しいのにしてます
おしり拭きはコットンを濡らして使ってます
赤くなったらその部位にベビーローションを塗って保湿してます

ちょこれーと99
それくらいの回数になれば、少し楽になるかなぁ…♪
ありがとうございます♡希望が見えてきました!!
やはり夜中も頻回に見なきゃですね…我が子のため、頑張ります!
おしりふき、私もコットン濡らして使ってます!柔らかいし安心して使えますよね!
この暑い時期ですし、しっかり乾燥させてオムツ変えてあげようと思います♡
コメント