![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
支援センターは行ったことないですが、散歩なら日によりますが1時間前後、公園は滞在時間45分~1時間くらいです(^^)/
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
支援センターや児童館は
だいたい10時半前〜11時くらいに行って、13時〜13時半には帰ります!
お弁当を持って行って、食べさせてから帰ります(^^)
-
はじめてのママリ🔰
お弁当食べてから帰るの、すごく理想的です😭お弁当毎回持っていきますが時間的にたどり着いたとこがありません😱いってもバタバタするので疲れます💧
- 9月15日
![ゆりぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりぴぴ
支援センターによく行きますが1時間半から2時間くらいいます😊
-
はじめてのママリ🔰
えーそんなにいれるんですね!
息子が11ヵ月の頃は30分もたてば眠たそうでした😱もっと遊んでほしいー💦- 9月15日
![もこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこにゃん
行く場所によって開く時間が違うので変わってきますが…
9時〜10時頃行って11時半頃まで遊びます。
お昼ごはんを食べた後また行く事も多いです😅
午後からの時は12時頃から3時位まで遊んでます。
うちはほっといたらずっと居そうです😱
-
はじめてのママリ🔰
すっごく長いですね!月齢的にも体力がつくんですかね😆いつまでもいれるのも、それはそれで大変そうですが💦
でもうちの子はそこまで体力がつくか…ちょっと心配です😥- 9月15日
-
もこにゃん
もっと小さい時から体力があって、力尽きて寝るとかないんですよね😅
ちょっと前までは昼ごはん食べて帰ってこれば車で寝てくれたのに今はダメです(´Д` )
プール始めたら更に体力つきました😱- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
小さい頃から体力あった方なんですね!プールは体力つかうしちょうど良さそうですね✨
うちは昼ごはんまでもたずで💧成長とともにゆっくり見ていくしかなさそうですねー😥- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お弁当持って、10時~16時くらい迄居ます☺
そこから帰りの車中含めて1時間くらい寝るので、起きてご飯→お風呂→寝かしつけって流れです☺
-
はじめてのママリ🔰
リズムができてていいですね✨10~16時までってすごく長いですね!その頃になるとそれぐらい体力がつくんですね✨
センターで眠くなって帰って2時間程寝る→起きてご飯→夜までわちゃわちゃ…です。体力があるのかないのか、家ではけっこう元気なのに外に行くとすぐ疲れるような印象です😥- 9月15日
![のらねこぐんだん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のらねこぐんだん
だいたい、14時過ぎについて2時間くらいは居ます😊
公園だと飽きたら自分から帰るんですが、支援センターでは私が時間を決めて、時間が来たら帰る感じです。
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね!🙌2時間くらいいますか?!私からしたらすごく長いです✨
それに、こちらがうながさないとまだいれそうな感じですよね😣体力がやっぱりないのかなー😂
ありがとうございます✨- 9月15日
![すてぃっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すてぃっち
前までは10時くらいに行ってお昼に帰ってましたが今は午後のお昼寝をなかなかしなくなり10時間頃からお弁当もって行って14時までいて買い物して帰り道の自転車で寝てそのまま家着いても寝てるので16時半くらいまで寝ちゃう感じです?わ
-
はじめてのママリ🔰
1歳9ヵ月頃になると、お昼寝もだんだんしなくなるんですね✨買い物などもできてリズムがついていていいですね😆
私も目指すところなんですが…なんせすぐ眠くなって機嫌悪くなるので、買い物も何もバタバタです💧家では元気余ってそうなのに😂- 9月15日
はじめてのママリ🔰
それぐらいなんですね!
うちは公園なら30分もすれば泣いてくるから、少し体力がない方かな?と思ったり💦ありがとうございます!