※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
ココロ・悩み

明日の検診でおさまるか心配ですが、胎児の成長痛かもしれません。安静にして様子を見ましょう。


なんだろ、、、お腹が痛い😣💦
お通じの痛みではなく、
下っ腹がジクジクするような痛み、、、
たまに足のつけねもジクジクする(..)

お腹張ってる感じはしなくもないけども、、、
お肉で分からない(;;๑_๑)
横になるとそれなりに柔らかいです。
出血はみられません。

胎児の成長痛なんですかね、、、
明日検診なので横になってるば
痛みおさまりますかね、、、( T ^ T )

ちょっと怖くなってきちゃいました…
優しいお言葉ください(>_<。)💦

コメント

なつ

大丈夫ですか⁇💦
心配になりますよね💦
下っ腹や足の付け根は私もよく痛くなりますよ!!安静にして、テレビとかで気を紛らわせていたらいつも治ります(o^^o)

ただ、冷や汗をかくような痛みだったり、長時間治らないようでしたら、病院などに聞いてみてはどうですか?

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    早速のコメントありがとうございます<(_ _*)>

    恥骨痛?生理痛初日?みたいな感覚
    って大げさというか、まずいですかね?
    今雑誌見ながら気分良くしてるんですけど、
    かれこれ4時間くらいたってます😅

    そうなんですね(。>_<。)
    冷汗とか出始めたら病院に相談します!
    長時間ってどれくらいでしょうか?💦
    すみません、、、

    • 9月15日
  • なつ

    なつ


    生理痛初日くらいの痛みは私もたまにあります。そんなに継続して痛み続けることはないですが💦
    ただ、ムラがある痛み(強まったり、弱まったり)が1日全体的にある日はありますよ!

    私も自己判断が難しいのでとても悩みます😅
    私は「いてて…」と歩くのも辛いような、うずくまる程度の痛みが1時間以上続いたら、病院に電話すると思います。他の行動に制限が出るような痛みを想像してます。
    ただ、「あー痛いな」くらいの、ムラがあるいつもの痛みだったら、様子見るかもしれないです。

    ただ本当に無理はしないで下さいね(>_<)

    • 9月15日
rochi☆

怖がらせるようでごめんなさい💦
私もそのような痛みが朝からずーっとあって寝ても治らなかったので病院へ行ったら相当な張りがありました。

5時間の張り止めの点滴のあと張りが収まったので帰宅できましたが、自宅安静中です。

張りは怖いので痛みがあるなら病院へ電話して行ってもいいと思います。
なんでもなかったらそれでいいですし。

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    コメントありがとうございます<(_ _*)>

    そうだったんですね、、、( T ^ T )
    次の日に病院に行かれたんですか?
    以前も似たような痛みがあって
    受診したんですが、問題ないって
    言われまして、成長と共に痛みがでる
    場合が多いので安静にしていれば
    大丈夫、みたいに言われてしまい、
    どこからの痛みが大丈夫じゃないのか
    分からなくなってしまってます(>_<。)💦

    5時間も点滴するんですね、、、
    点滴した後も怖くなりますね😣💦
    みなさんの言う、カチカチな張りを
    未だに体験したことがなく、
    皮膚が突っ張る感覚しかわからないです、、、
    そうですよね(>_<`)
    なんでもなかったら安心ですもんね。
    ありがとうございます( ´;ω;` )

    • 9月15日
  • rochi☆

    rochi☆

    今回は息子に触られるだけで痛かったのでただ事ではないと思いその日のうちに病院へ行きました。
    お腹の張りを調べる装置をつけたら、32週なのに『お産が始まったの?って思うくらい張ってるよ』と言われました。
    一週間前の検診ではお腹も下がってなさそうだねと言われていたのにです。

    上の子のときも切迫早産で寝たきりだったのですが、張るって感覚がわからず、帝王切開だったので陣痛も知らなかったのですが、なんでもないと言われると思って病院へ行ったら大事でびっくりしました。

    • 9月15日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    コメントありがとうございます!

    触れるだけで痛いって
    余程の痛みだったんですね(>_<。)💦
    今触ってみましたが、触って痛いは
    ないみたいです。
    わぁ(´×ω×`)お産並み!!びっくりしますね!
    いつ下りてくるかも予測不可能だと
    勉強になりました!
    後輩が1ヶ月早く産んでる話も聞いていたので、
    ほんとに油断しちゃだめですね(>_<。)💦

    なんともないと思ってても、
    逆に大事だと落ち着かなくなっちゃいますね( ´;ω;` )
    張る感覚はやっぱ分からないですよね(..)

    • 9月15日