

みー
あっ、胎児の体重です!

しげこ
果物食べると赤ちゃん大きくなるってママリで教えてもらいました😌
わたしも、赤ちゃん少し小さめなので、おやつに果物食べてます🍀
-
みー
果物ですね!
ありがとうございます😊
私もおやつなどに果物食べようと思います(^^- 9月15日

オハ子
糖分で赤ちゃんの体重は増えますよ😃
甘いの食べたら良いですよ🍎
-
みー
糖分!!
甘いの大好きなんですが、糖尿病が怖くてあまり食べ過ぎないように注意していたんですが…(^^;
適度に食べようと思います!- 9月15日

Rin♡
ママが横になる時間が増えると、赤ちゃんに栄養が行きやすいと聞いたことがあります!確かに私は寝てばかりだったからか、息子は大きかったです😆💦
-
みー
そうなんですね☺️🍀
そんなに動いてはいないのですが…横になると胃が圧迫されたりして気持ち悪くなったり、吐いたりしちゃうこともあって(;へ;)
無理のない範囲で横になろうと思います!
ありがとうございます😊- 9月15日

かちゅみ
私も果物がいいと思いますよ。(*´꒳`*)
うちの子は春生まれなので、冬の間はみかんとかもりもり食べてました。🍊
3180gで生まれました。
-
みー
やっぱり果物なんですね!!
冬のみかん、大好きです🤣❤️
なかなか果物高くてあまり買わなかったりしていたんですが、なるべく食べようと思います😅
ありがとうございます!- 9月15日

mi♡
私も小さめだったので先生に聞いたら、食べ物でどうこうなるものじゃないので、とりあえず食べたら安静にして横になっててくださいと言われました😭
むしろ果物などの糖分が多いものはお母さんに付きやすくお母さんの体重増加になるよって言われましたよ💦
お母さんの体重が増えたからとこどもが体重増えるわけではないので💦
-
みー
横になるのがいいのですね(・-・)
なかなか後期づわりなのか食べたあと横になるのが辛くて😣💦
糖分、自分の体に付くだけなのですか!?
それはショックです😱😭
あまり食べ過ぎないように気をつけます💧
ありがとうございます!- 9月15日

ちかーの
お母さんが安静にして横になる。と赤ちゃんに栄養がいきやすくなるようですよ☺︎
27wぐらいの時、低置胎盤で赤ちゃんも小さめ&逆子で心配したんですが病院の先生からは安静を指示され食後2時間ぐらいが1番赤ちゃんに栄養がいきやすいとのことだったので意識して横になるようにしました。
体重が心配だったので、甘い物・果物はほとんど取りませんでしたが2週間で平均値まで育ちました☆
-
みー
食後2時間後くらいなら、後期づわりでも横になるのもなんとかできそうですね🙂💦
ちょっと意識してみます!!
ありがとうございます😊- 9月15日
コメント