※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきら
家事・料理

先週からお風呂のお湯を抜くと流れが悪かったり、洗い物をしてるとよく…

先週からお風呂のお湯を抜くと流れが悪かったり、洗い物をしてるとよく詰まってました。
パイプユニッシュ、洗浄丸などを使って詰まりは良くなりちゃんと流れるようになりました。

しかし、洗面所が臭い・・・
洗面台のところもパイプユニッシュ等で詰まりはないはずなのに臭い・・・

臭いの元を旦那に探してもらったら、洗濯機から臭うと・・・
排水の所でも臭いのかと思ったら下の排水じゃなくて、上のあたりが臭うと・・・
確かに嗅いでみると下は臭くありませんでした。
上の洗濯機に水を送るホースの方から臭いがする・・・。
洗濯をしても洗濯物は臭くありません。

この場合何をすれば良いのでしょう😭
上のホース外して掃除すれば良いんじゃないかな?と旦那は言ってましたが、素人が変なことして戻せなくなったら困るし、どうしようか悩んでいます😭
もう業者に頼んだ方が早いのかな😭
水漏れ、詰まりって訳でもないし、どこの業者に頼めば良いのか😭

コメント

deleted user

洗濯機の取扱説明書はお持ちでしょうか?うちの洗濯機のホースは外して手入れができますよ。(今確認しました)簡単にいえば外して市販の浴室等の排水口洗浄剤をお使い下さいとかかれています。
よほど馬鹿力で扱わなければ大丈夫だと思います。