
コメント

hana✱sis
授乳で起きてすぐまた寝る感じですか?( ¨̮ )

退会ユーザー
うちの子も2ヶ月半ですが、21時~8時までぐっすりですよ(^-^)授乳は0時、4時、7時にしてますが、夜間は授乳したら寝かしつけしないですやすやです!
-
ひろ〜
同じですね〜✨
起こして授乳して、そのまま起きないで寝てるので寝かしつけは楽です💕- 9月15日
-
退会ユーザー
助かりますけど、寝すぎも心配になりますよね😅たまに20時から4時くらいまで授乳無しで寝てる時あるので焦ります💦
- 9月15日
-
ひろ〜
そうなんです😥
寝すぎて…
20時〜4時まで授乳無しですか⁉︎
おっぱい張らないですか⁇- 9月15日
-
退会ユーザー
寝る子は育つと言いますし、昼はご機嫌良く遊んでくれるので良いかなと思いますけどね(^-^)
おっぱいパンパンです💦起こしても片方だけで寝てしまったりするので、乳腺炎怖くて搾乳してます😑- 9月15日

aamama
私の子も産まれた時から23時〜5時まで寝てるし、今も変わらず23時〜5時まで寝てたり、21時に寝て6時に起きたりとしてますよ!(^.^)
昼間などは起こしてあげますが、飲んでくれない時は、起きるまでまったりします!流石に2時間空くようになってしまう時間になったら起こしてあげたりもしますが(^_^)
ひろ〜
寝ながら授乳してます。
飲まなかったら搾乳した分を飲ましてます😧
hana✱sis
起こして授乳してるってことですか?( ˙˘˙ )✲*゚うちも最近は19時半~2.3時まで寝ることありますよ!その間授乳2回します⋈*。゚
ひろ〜
体重の増えが悪いので起こして授乳してます😅
hana✱sis
なかなか起こして授乳て難しいですよね(._."ll)おっぱいくわえたら寝ちゃいますもんね(;_;)
こちょこちょしても爆睡の時は起きないですよね😭💦
ひろ〜
起こしての授乳は難しいです💦
おっぱいを口にもっていっても吸わない時もあるし、吸っても途中で吸わなくなったり😥
足の裏をこちょこちょしても起きない何しても起きないです💦
hana✱sis
わかります!私も乳腺炎になった時に出来るだけ夜起こして吸ってもらってって言われたから起こしてましたけど、全然起きないですもん!笑
こちょこちょをしつこくしたけどダメでした😂💦💦
ひろ〜
乳腺炎になったんですか?😧
本当にちょっとでも吸ってほしいですよね〜💦
何しても起きないので大変です😧
hana✱sis
もう2回なりました(;_;)多乳みたいで💦💦
早くおっぱいが安定すれば長く寝てくれるのは嬉しいんですけどね( ¨̮ )