
一歳の娘が離乳食をなかなか進まず、卒乳も先の話。他の子は食欲旺盛で落ち込む日々。皆さんのお子様はいつ頃卒乳しましたか?離乳食が苦手なお子様はいますか?今朝は少し食べてくれて嬉しいです。
こんにちは!
現在、一歳の娘がいます。
なかなか離乳食が進みません。。
周りの子はもりもり食べているのに、、と
落ち込む毎日。
卒乳なんて、まだまだ先の話です。。>_<
みなさんのお子様はいつごろ卒乳しましたか?
また離乳食をなかなか食べてくれなかったお子様はおりますか??
今朝はヨーグルトとスイカを少し食べてくれました^^
それだけでも嬉しいです♪
ご回答よろしくお願い致します^^
- こはるんるん
コメント

きゃのんママ
こんにちは!現在5歳の娘は2歳まで授乳していましたよ!
ママ友さんでは、3歳、4歳までって人も居ます。
離乳食進まない人もたくさんいます!
他のことに興味がある時期かも知れないですね!
授乳やめたらモリモリ食べるようになったとか言う話も聞きます。
それまで嫌いでも、あるとき急に食べられるようになったりすることもありますし、嫌いな物も食卓に出し続けることが大事だそうですよ!
4歳~5歳になって沢山食べられるようになる子も居ますので、長丁場で大変ですが、いつかたべてくれる事を信じて頑張ってください!(^o^)

ヤット
1歳なんてまだまだ赤ちゃんですよ。
よその子はよその子。
もちろんお母さんの都合もありますが、あげられるのならあげたらいいと思います。
朝と晩だけとかにして回数減らしていってはどうですか?
1歳の頃はまだ、うちもドロドロのもん食べてましたし、自分で食べる気もさらさらなかったし。
今でも好きなもの以外は自分で手を伸ばしませんが。
でも、この1歳代って1ヶ月で1日で驚く成長を見せますよ。
うちの子も1歳半検診で積み木を重ねるなんてできるのか?って1歳3カ月の頃は思ってました。だって積み木、ガチャガチャ音たてて喜ぶだけだったし。
だけど、今は出来ます。ブロックもして遊んでます。
今は1歳9カ月です。
娘さんのペースでいいですよ。
-
こはるんるん
ありがとうございます♪
そうですね!
比べてもダメですよね!!
娘のペースでのんびり進めていきます^^
お昼も野菜の角切りを何口が食べてくれました!!
1日1日の成長を楽しみに頑張ります^^- 8月5日
こはるんるん
ご回答ありがとうございます♪
そうですよね>_<
今は世論が一歳半までには卒乳、なんて感じになっているので、焦っていますが、その子のペースがありますもんね>_<
娘のペースで焦らず進めていきます^^
諦めず、食卓に出し続けていきます^^
ありがとうございました♪