
3人目になると何の心配もされない…もういつ産まれてもおかしくないのに…
3人目になると何の心配もされない…
もういつ産まれてもおかしくないのに体調の心配もされず、健診の予定も無関心。
何週でどういう時期なのかもたぶんわかってないし😑
お腹の重さもピークで何をするにもしんどいのに全く労りもなく手伝う気も全くない。もちろん「ありがとう」なんて最近言われてもない…
せめて「大丈夫か?」の一言でもあれば全然違うのに。。。
そういう人やって諦めて何も期待しなかったら気が楽かな。
仕事行くときも「何かあったらすぐ電話しろよ!」とか一言あれば安心するのに。
なーーんも言わずサッサと出勤😑
普段ならどうでもいいけど無性に腹立つ😤
産後もっとイライラするんやろな。
はぁ憂鬱😧
近くの身内より他人のがいろいろ心配してくれるしありがたいなー…
何かあったらすぐ呼んでね!って言ってくれるママ友のがよっぽど心の支えになってる😑
- そたらな(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

たんこぶ
毎日お疲れさまです💓
ほんと無神経なところありますよね!!!男の人って!
気付けない😨
言われなきゃやれない😰
うちはまだ2人目ですが既に、上の子の運動会の親競技の綱引きに「出ないの!?」発言🙂🙂🙂
妊婦だよ!?と呆れかえりました。笑
ほんといつ何が起きてもおかしくないですし身体もしんどいと思うので無理しないでくださいね😊

ちびまるさん♡
その気持ちわかります‼️
7月に出産しましたが
2人目でそうでしたから、
尚更3人目心配のしの字も出てこない
だろうな〜と。。。
わたしもママ友に助けられました‼️
-
そたらな
コメントありがとうございます!
ママ友ありがたいですよね❤旦那より頼りになるのでいろんな方に甘えつつ頑張ります😁- 9月16日
そたらな
こんなつぶやきのような投稿にコメントいただきありがとうございます😆
ほんと無神経すぎて毎日イライラです!誰の子だよ!って感じです😑上の子達の面倒はよく見てくれるのでまだマシですが、妊婦に対する態度に優しさを全く感じません😑
あともう少ししんどいですが頑張ります❤