※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
子育て・グッズ

2歳の男の子がパジャマを脱がない。脱がそうとすると嫌がる。どうすれば脱がせられるでしょうか?

2歳の男の子です。
パジャマを脱いでくれません。
私が脱がそうとしても嫌がります。
脱ぐのを嫌がったらどうやって脱がしていますか?

コメント

SSちゃん

私は先に洋服を何枚か用意して『今日何着る?好きなの選んでいいよ!』と選択肢を与え『じゃあこれ着るからパジャマ脱ごう!』と言って脱がせます💦

ちまこーい

着替え競争します♪
よーいスタート。ママは早いぜ~って言うと焦って脱ぐか脱がせて~と叫びます(^^;
あとは好きな服を並べてあれこれ悩むふりをして着ちゃうよ~が効果あります(^^)/

おものひ

脱ぎたくない理由って分かりますか?

ちび➰ず

うちの子もよく脱がないと言って脱走、逃亡するので

まずは服を2セット用意
どっちがいいか聞いて、こっちと決まったら、着替えるよーまた、逃亡したら、着替えないなら○○のママが着ようかなっていうと、だめーって言いながら近づいてくるので、その瞬間に脱がせたり、脱いで貰ったりしてますよ
後は自分で出来たらベタ褒めしたりしてます

1♡4mama

私は忙しい時の最終手段ですが「お着替えしないと、ママと〇〇←弟だけで出かけて置いて行っちゃうよ」です😅
本気で置いて行く気は全くないですが、焦って着替えてくれます💦

カフェオレ

着る予定の服を、「ママが着よう♪」とかいって着るフリします😂😂

イヤイヤすることに対しては、「じゃあママがやろう」とか「ママが先にやる〜」っていうとだいたい効果あります😂

a.a_tan

うちの子は「着替えないと一人でお留守番だね!残念!お母さん一人で行ってくるねバイバイ!」で焦って脱ぎ始めます(^^;たまに「うん!バイバイ!」って言われるのでそしたら「一人で居たらオバケ出るよ」と言うと着替えてくれます(^-^;今オバケ様様です(笑)