ママ友との考え方の違いで不安になりました。結婚や親との関係についての意見を聞きたいです。
昔から仲の良いママ友とお茶をしたのですが、考え方が根本的に違いすぎて、話しが噛み合わなく、、私がおかしいのか??と不安になりました。歳は21歳で同い年です。
私は出産費用、ベビー用品は自分と旦那のお金でどうにかするのが当たり前だと思っています。ですが、その友達は少しぐらいお互いの両親がお金を出すのが当たり前だと、、(´・ω・`)💦
結婚=親離れをし、完全自立。
と私は考えていました。てかむしろ、成人した時点で親の脛かじるのは違うって考え方です。
まぁ、やむを得なく、子供を少し預かってもらいたいなど、そういう時に親を頼るのは仕方ないのかなと思うのですが、、
金銭面で親を頼るのは普通なのでしょうか、、?
そのママ友は貯金もなく、出産費用もどうにかなるって言っていて、御節介だとは思ったのですが中学からの友人ってこともあり、いやいや、ちょっと計画性持った方がいいんじゃない?って話しをしたら、親がなんとかしてくれるでしょ、親が子供の面倒最後まで見るのは当然。と言われ、、もう何を言っても無駄だと思いました。
考え方は人それぞれですが、あまりにも考え方が違くてびっくりしました。みなさんは、どういう考えですか?
これをきっかけに、いろんな人の考えを聞きたくなりました。
聞きたいのは、結婚とはどういうものなのか、結婚してからの親との関わり方などです。
- ちーママ(7歳)
まのん
うちも完全自立派です。
もちろんプレゼントやお祝いなどはいただきますが、出産費用やベビー用品などは自分たちが選んで購入しました。
お友達の考え方もありますし、その方のご両親もそれで良しにしてしまっているのでしょうね。
あーぴっ🌼
親に頼りたい気持ちはありましたが、全て自分たちのお金で用意しました(>_<)お姉ちゃんの知り合いや旦那の妹からお下がりなど貰えたりはかなり助かりましたが、初めから親のお金をアテにしようとは思わなかったです(>_<)
しーちゃん
きっとそのお友達はご両親に甘やかされて育ったんですよ!そのまま大人になり母になったんでしょうね☺
金銭面で親を頼ってる人は多いんじゃないでしょうか。実兄を見てるといつまでも母を頼りきってます。
母も「だって他人の子じゃなくて自分の子だから。あんたもその内分かるよ」といつも言われます。そんな親に育てられたらそんな子になるだな、と。そんな兄を反面教師にした私はマトモな金銭感覚だと思ってます☺
退会ユーザー
金銭面でいつまで頼るんだって感じにおもいます!
わたしも自立派です。
ただ買ってあげる!と言われたものは
全力で甘えました。
もし親に頼るものだとしても
私なら言わないかな…💦
親だからいいとは思うけど
聞いてて不快に思う人もいますしね😣
みずき@年子姉妹ママ
んー私も主さんと同じかなー?
計画性がない
出産費用どうにかなる、っていくらかかるか分かってるのか?
それに出産したから終わり
じゃなくて始まりだし
切迫早産とかなったら即入院って有り得るしその場合のお金は?
結局親に全部頼りそう( •́ㅿ•̀。 )
そうマン
コメント失礼致します。
私たち夫婦はどちらも親の稼ぎがよく、子どもの(親からみる孫)学資保険や孫貯金など様々なことをサポートしてくれています。また、お祝いごととなるといつも多めにお金を包んでくれ、この子のために貯金してねと‥
さらにうちの両親はなかなか会えないからというのもありますが会うたびに三万ほど内緒で私の財布に入れていきます。
正直、助かっていますが本当に申し訳なく思います。ましてや主さんのお友達のように開きなおって当然でしょみたいには絶対思いません!
感謝でしかなく、今後はお金いいからねと毎回言ってます。
親からするも子どもはいつまでも子どもだと思うのは、私も親になりなんとなく理解できました。いつでも心配なんですよね。
だから受ける側が当たり前と思ってはいけないし、常に感謝の気持ちでいて親に何かあったら助けたいって気持ちでいつもいます。
あまり回答になってなくてすみません💦
持ちつ持たれつの関係がベストですが、やはり親には敵わないし私ができることは感謝の気持ちを伝える、孫に会ってもらう、お食事、旅行に連れて行くくらいしかできてません‥
親に完全に拗ねかじってそれを当たり前のように他の人に話すのは違うかなぁって思います。感謝の気持ちが見えませんよね(´-`)聞いてていい気はしません‥
ますこ
うちは援助ありましたよー(°▽°)
出産費用などのお金はないですが、初孫ということもあり張り切ってあれ買ってあげたいこれ買ってあげたいと妊娠中に買い物に連れてかれました😅
正直ありがたいので甘えるところは甘え、その分子どもの貯金に回しています。
ですがそのお友達のように当たり前だとは思ってません💦
親との関わりもありますが、完全自立となるとそんな寂しいこというなという親なので適度な距離を保ちながら接しています。
Satsuki
私も当たり前とは思わないです😂
うちも実際に孫に買ってあげたいからベビー用品見に行こうと両親から誘われて遠慮せず買ってもらいます🙌
人によって考え方違うので、
余り親身になって考えなくていいのではないですか🤔?
あーそーなんだーへーと流しておけばいいと思います👍
LOUIS
親が出すのは当たり前とは
思わないです😭😭💦
自分たちで欲しくて
子ども作ったのに
なんで親に頼るのか不思議(๑•́ω•̀)
まだまだ考えが甘そうですね
ひな
もちろん結婚した以上夫婦で自立してやっていきたいとは常日頃思っていますが、正直なところ、「貰えるものは貰っとけ」精神です(笑)
ですが「やってもらって当たり前」とは思ってません。
だから、自分の子供が子供を産むときももちろん自主的に援助してあげたいと思っています。
やーきさんの考え方はとても自立なさっていて素敵だと思います。
見習わなきゃ。(笑)
(*^ω^*)
結婚したら多少の自立は必要だと思います(^ν^)
質問者様の意見に賛成です
失礼ですが、ご友人とは距離置かれたほうがいいかなと思いました
ぽにょぽっぽ
うちは見事に親が色々出してくれてます( ;∀;)
まぁ裕福ってのもありますが、母親的には娘の子の物は全部買ってあげるのが母親の楽しみでもある。って言われたり、出産費用のはみ出しも出してもいいから子供作ればいいって考えの親です(๑´ω`๑)
まぁ特室にしてとかそれなりに親の要望も聞いてたりもしますが笑
うちの親戚は言いたくないですが金持ってるため、みんな車やら何やら親が買ってくれたり爺が買ってくれたりが当たり前なとこなのでって感じです(๑´ω`๑)
両親が嫌がって出していないのであればまぁ問題はないんじゃないかなと思いますね^ ^
ただ当たり前とは思わないですね、、、
感謝しきれないですもん(๑´ω`๑)
ちびむ
んー人それぞれですよね😭
私は親とゆうか
おばーちゃんとかいとことかから
妊娠のお祝いで合わせたら
13万ほど頂きました😭😭!
お洋服とかもおばちゃんが
買ってくれるそおなので
加湿器、バスタオル
オムツとか小物類は
自分たちで買いましたが😭
自分から買ってとか
言わなくても親とか親戚とか
買ってくれたりお祝いくれたり
あると思いますよー😭
せっかくお祝いや好意で
してくれてるのに
断るとかわないし😭😭♥️
感謝しかないです😭
その方が感謝の気持ちとかないような言い方だとイラッとしますけどね😭!
さくら
うちの親は頼んだ事は無いですがたまにいくらかくれたりします。出してくれたら、ありがとう〜😃ってもらいますが、始めから当てにするとか当たり前でしょっていうのは頼り過ぎだと思いますね、、、
みい(20歳)
今20歳で2人目妊娠中です!
私は18でデキ婚して、そのときは学生だったのもありお互いの両親に相談して産むのを決めたため両親にある程度出してもらえるのが当たり前ではありました。
その後、旦那の実家で一緒に暮らしていましたが、姑と上手くいかず しばらく実家に帰ったものの我慢はできずに19で離婚。
旦那とは上手くいってたので、20歳手前で同居し始め、20歳で入籍。
今は出産費用などは全部自分たちで出すのが当たり前になってます!
切迫早産で動くのも辛いため、病院の送り迎えは実母にしてもらい、私が動けないのを知ってるので母は気を使って入院に必要なものを買ってきてくれるのでありがたいですが、20歳を超えればもう大人だし自分たちで何もかも責任もってするべきかなって私も思います!!
未成年だったらお互いの両親に頼ったり期待したりするのも全然ありだと思いますけどね😅
みう
自立派です。
ちょっとそれは社会人として、親として恥ずかしいような気がしてしまいます。
ベビー用品など一切親には買ってもらっていません。
姉は結構買ってもらってたみたいですが、私は一人暮らしをしていた時も親に頼ったことはなく、自分で決めたことだから自分でやるのが当たり前という心構えです。
結婚式に関しても親からは何も援助してもらっていません。
もちろん今までの親との関係性や金銭感覚などにより変わるかと思いますが、そう言った友人とは話が噛み合いそうにはないですね…。
KJ
親にお祝いとして買ってもらうことはありますが、、当たり前だとか思ったことはありません(><)
援助してもらう人の中で、そういう人の方が多いんじゃないでしょうか。
友人の言う「当たり前」って思う人はかなり少ないのでは?
私は正直、有難いと思って、感謝し、自分の子どもが大人になり、赤ちゃんができたら自分も娘、息子に援助してあげたい、次の世代へ恩送りができたらなと思ったりしています。
もともと実家のお金状況にもよるかもしれませんが。私の父は孫が20歳になったら、スーツをオーダーで作ってあげたいとか楽しそうに話してました。
素直に孫が可愛くて、お金にも余裕があるため買ってあげたいというジジババ心もあると思いますよ♪
それを断固拒否しようとは思いませんし^^;毎回気にかけてくれてありがとうと伝えています。
ただ、それを援助するのがジジババでしょ!と思うのは違うと思います(><)
ぽっこ
その友だちが考え方が甘いのかなと思いました:( ;´Д`;):
両親にお祝いでいくら貰った、お祝いでベビー用品をくれたのならありがたく貰います。でもきちんとお返しはします。自分からくれくれはしませんね:( ;´Д`;):
でも実家にはベビーバスとかおむつ用のバケツなどが残っててそれはちょうだいって言いました!
普通自分たちのお金でやりくりしますね。ていうか普通社会人になったら実家にいたとしても自分のお金で自分のことはやりくりするものですよねー。
私の友だちにもそういう子いますよ:( ;´Д`;):不謹慎ですが親が亡くなったら大丈夫?親は先に亡くなるのに、子どもの将来考えてないのかなって思っちゃいます:( ;´Д`;):
親との関わり方、、、たまに子どもの顔見せに行くくらいですかねー。あとは誕生日にプレゼントくれたりしたらありがとう~ってありがたく貰ったりしますが。あとは私が熱出してしまったりして旦那さんが仕事の時とかは少し預けて病院行くとかですかね。
あーさま
旦那が高卒飲食店(1年以内に転勤)でまだ21で給料が低いので親に助けてもらうところもあります。(ベビーのおもちゃや服など)親はその分少しでも貯金しなさいって言ってくれてそこは甘えています。
また資格の試験の日(日曜日)は旦那が仕事で休めない為、県外ですが親に預けることもあります。
私も親に頼っている部分があるので人のこと言えないじゃんと言われたらあれですがさすがに計画性が少し足りないかなと思います(°_°)
出産費用とかはちゃんと自分たちで用意しました。
きなことたこ
子供が子供産んでどうすんだって感じです😑😑
貰えるものは貰っていいと思いますが、親に頼るのが当たり前はさすがに…
やーきさん立派に頑張ってて偉いですね👍💓
なつめろ
結婚や妊娠出産、孫のことに関しては、特に女親は何かしら援助をしたがる方が多いかなと思いますよ。
それ自体は特に珍しくもなく普通のことかなとは思います。
子や孫のために何かしたいという親の気持ちもありますし、甘える親孝行というのもありますからね。
ですがそれを感謝もなく当たり前だと思っているのはそれはそれで違う問題かなと💦
結局は親子関係や人それぞれ性格によって違うと思っておくのがいいかなと思います。
親に何かあった時に困るような頼りかたをすると、結局自分に跳ね返ってくるので大変ですけど。
あとはお金の問題ですし、自分が思う常識と違う考え方でもあまり口を出さないのがスマートというか、トラブルとかにはなりにくいかなと思います💦
やーきさんのように成人したら、結婚したら一人前の大人であって頼らず頑張るという心構えはとても大切だと思いますよ☺️
コメント