
3ヶ月の赤ちゃんが夜中に浅い眠りで添い乳を欲しがり、母乳が足りないのか心配。昼寝も短いが体重は増加している。添い乳の時間や寝かしつけについて相談したいです。
完母の3ヶ月の息子がおります!
夜間の母乳での寝かしつけについてなのですが、、、
夜の寝かしつけのみ添い乳をしてきました。
2ヶ月半ばごろか、後半から夜中は4時間ほど寝てくれるようになったのですが、
最近添い乳で寝なくなりました💦💦
寝るのですがすぐ数分で泣き、また添い乳。
また寝たと思えば30分や、1時間ほど寝て添い乳。
などと眠りが浅いようです💦💦
やっと深い眠りに入ったのかと思った時には、初めの添い乳から3〜4時間たってしまっています💦💦
母乳が足りていないのでしょうか?
添い乳しているママさんのお子さんは、どれぐらいの時間におっぱいをくわえたら寝ますか?
ちなみにおそらく寝るのが下手なのか昼寝も30分や、1時間ほどで起きてしまいます💦
健診のときなどは、1日換算すると60グラム増えてて、良好と言われるほど、ムチムチなので、体重増加は問題ないと思うのですが、、、😅😅
- ちょぼ(7歳)

おいなり
うちもちょこちょこあります😓
息子の場合は、うんちが1日出てない、暑い、お尻かぶれ(少し赤みがある)時とかが比較的夜中起きやすいです💦
季節の変わり目でちょっと調子狂っちゃう子もいる様なのでもしかしたらそっちかもですね😂
そして、我が家もムチムチです♡(笑)

退会ユーザー
うちも寝ない時は本当に寝ませんでした。うちの場合は寝るけど、おっぱい離すと起きるので常に吸わせてる状態になってしんどいのでおしゃぶりして寝てます。喉が渇いた。お腹減ったらちゃんと起きますし、おしゃぶりペェーってします。
コメント