
フォローアップミルクについての相談です。子供の食事量やフォローアップミルクの必要性について教えてください。
フォローアップミルクについて。
現在8か月の子供がいて、来月9か月になります!
離乳食は2回食で順調に進んでいます!
ミルクは昼の離乳食後150~200
夕方の離乳食後に200
その後、朝起きるまでに、150~200を4回程です。
どこにフォローアップミルクを入れたらいいのでしょうか?
無理にフォローアップに切り替える必要はないのでしょうか?
フォローアップじゃない普通のミルクはいつまで飲ませていいのでしょうか?
質問ばかりで、すみません。
わかる方教えて下さい!
- みんほゥ(8歳, 10歳)
コメント

∞まぁみん∞
無理に変える必要はないですよ。
娘はミルク飲んでます。
フォロミは栄養がある分胃に負担がかかると聞いたことがあるので、1歳まではミルクの予定です。
みんほゥ
コメントありがとうございます!
無理に与える必要はないのですね。ちなみに1歳までミルクを与えて、そのままミルクを卒業するって事ですか?
フォローアップは使わないって事ですよね?
∞まぁみん∞
来月で1歳になるので牛乳には切り替えようかなとは思ってます。
みんほゥ
牛乳に切り替えるといいのですね!色々教えてくれて、ありがとうございました!