
コメント

さるあた
フルーツ加熱してあげたことないです。

やままま
初期の頃だけ加熱してましたが
中期過ぎてからはそのままあげてます!
-
ゆき
初期だけでいいんですね!
皆さんからのコメントを頂き安心しました。そのままあげたいと思います!
ありがとうございます☆- 9月15日

なみ
フルーツでも加熱すると柔らかくなり甘みが増すのに加えてアレルギーが出にくくなるそうですよ。
食べたことのあるものなら生でも問題ないかと思います。
-
ゆき
コメントありがとうございます☆
初期の頃リンゴを加熱してすりおろしてあげたら不味そうな顔してブーって吹き出したりして ちょっと笑ってしまいました。
甘すぎたのかなぁと思いますが…
そのまま薄切りとかにしてあげたらいいんですかね?- 9月15日
-
なみ
初期はまだ食べ物に慣れていないから吐き出したのかもしれませんね😄
もぐもぐできていれば薄切りでも大丈夫だと思いますよ。- 9月15日
-
ゆき
それでは薄切りにしてあげてみたいと思います!
ネットで情報を探すのもいいですが 全部が真実とは限らないので 先輩ママさんのお話を参考にしたいと思います^^*
ありがとうございました☆- 9月15日

mini
バナナはそのままあげてますが、りんごは加熱すると甘くて柔らかくなるのでチンしてます😊
-
ゆき
コメント頂き安心しました!
支援センターや栄養管理士さんのお話等あまり聞きに行ったことがないのでこちらで質問してみました!ご意見参考になります。ありがとうございます(*^^*)- 9月15日

ゆう
りんごは熱を加えると甘くなると聞いた事があったので、初期はレンジで加熱してからあげてますが、3回食にした辺りから、バナナとか加熱せずにあげてますよ(´∀`*)
-
ゆき
やっぱり甘くなりますよね!
私もどんな味なのかつまみ食いをしましたが甘くてこりゃダメだと思いました笑
これから加熱せずにあげてみようと思います!
ありがとうございます(*^^*)- 9月15日
ゆき
そうなんですね^^*
どんなものでも火を通さないといけないのかと思ってました!
コメントありがとうございます(*^^*)
さるあた
私もあまりフルーツを食べさせてなくて、10ヶ月ぐらいにバナナを初めて食べさせた気がしますが、加熱しないでそのまま食べさせました。
ゆき
今日バナナを買ってきたので明日お昼に食べさせたいと思います^^*