
産後実家に里帰り中です。産後のホルモンバランスのせいだとはわかって…
産後実家に里帰り中です。
産後のホルモンバランスのせいだとはわかっているのですが、実家の家族に対するイライラが収まりません。
ほんの些細なこととか言葉に傷ついて、ストレスがどんどんたまります。
母乳が出てないとか、そんなんで育てられるのかとか…
また、赤ちゃんばっかりで産後の母体を気遣う言葉や態度がないこともイラつきます。
緊急帝王切開で術後まだ二週間たたず、体力は戻ってませんが、里帰りをやめて家に帰ることを検討中です。
実家にいたほうが体力的にも助かるし、赤ちゃんのお世話も十分できるのはわかってますが、
誰にも何も言われず自分のペースで育児をしたい思いもあります。
帝王切開だった方で里帰りしなかった方や二週間ほどしか里帰りしなかった方はいますか?
その後家で生活して後悔したとかありますか?
また、家に帰りたい、と実家の両親に話すととても揉めそうです。
現在とても世話になってますし、両親から赤ちゃんを早々に引き離すことになるため、反感も買いそうです…
両親になんて言ったらいいかとか、ほんとに里帰りやめていいのか悩んでます。
また逆に実家で里帰りを続けるとしたらどのように家族と付き合っていけばいいか、少しでもストレスをなくせるか、何かアドバイスあればおねがいします(>_<)
- あるる(7歳)
コメント

m-t
一人目も二人目も1週間ほどしか実家にはいませんでした。
精神的に疲れるので、私はさっさと帰って良かったです。
買い物なんてネットスーパーあるし
週末主人にお願いしたりもできます。
家事も死なない程度にすればいいわけですからね。笑

あゆみ
わかります。私も母乳で頑張ってたのに、母乳でてるの?とか言われてすごいイライラしたし、何気ない一言にイライラしてました!私の場合は実家と家がはなれているので途中で帰れませんでした。私の場合はイライラした時は直接家族に言うかその場からいなくなりました!そして旦那に愚痴を言うくらいでしたね(笑)
しかし、いざ家に帰る前日実家から変えるのが不安ですごく泣きました(笑)そして実家にかえり、家事、育児とこなして、実家のありがたみを感じました。そしてもうちょっと長く入ればよかったと後悔してます( ^∀^)
-
あるる
やっぱり家に帰るのも不安ですよね(>_<)
確かに実家にいるほうが家事など助かりますよね〜- 9月14日

退会ユーザー
ストレスになるなら帰る、手伝ってもらって助かるなら実家のお世話になるのどちらかを選ぶしかないと思います。
母乳が出てないとか色々さらっと言われると、特に産後の時期はぐさぐさきますよね(>_<)
赤ちゃんばっかりになってしまうのは、まぁしょうがないのかなと思いました。孫はかわいいし、生まれたてなんて一層かわいいものですもんね!
母体を気遣う言葉や態度がないと怒るのはちょっと違うと思いました。里帰りというのは、言わば助けてもらっているということ。それなのに気遣う態度や言葉がないと怒るのはどうなのかなと思いました。気遣ってほしいという気持ちはわかりますが…😔
逆に、あるるさんはご実家にお世話になっていることに感謝して、感謝の気持ちを伝えていますか?
なんにせよ、ストレスなって実家にいたくない!と思うなら帰った方が健康的でいいと思います。
家事も最低限の自分の食事だけチンするなりなんなりして食べればなんとかなりますよ(´▽`*)
-
あるる
そうですよね、私も一息ついて冷静になれば孫可愛さゆえというのはわかりますし、実家のありがたみもわかってるはずなのになぜでしょう…
イライラがくるとすぐにそのことを忘れるというか気持ちが追い越していくんですよね。- 9月14日
-
退会ユーザー
冷静になれば、はっとそう思えるのはいいことだと思います!
産後の感情の起伏は本当に激しいし、自分が思っている以上に情緒も安定しないから、コントロールするのが大変ですよね(>_<)
お母さんには、そーゆーのいまなんか気になっちゃうから余計なことは言わないでとお願いしたら、きっと言葉も気遣ってくれると思いますよ!- 9月14日

あき
帝王切開で1人出産しました。里帰りはしませんでした。里帰りすると精神的にストレスたまりますよね。親は自分の娘だから遠慮なくズカズカ言いますし。まだ他人の方が気づかってくれますよ。素直に1人になりたいから帰ると言うか、旦那さんをダシに使って旦那にも子供をお風呂入れてもらいたいから帰るとかしか浮かびません(^◇^;)
-
あるる
まさにそんな感じでズカズカ言われます。
デリカシーのかけらもないです笑
ありがとうございます。- 9月14日

あき
主さんが1人娘ならまだしも、兄弟姉妹がいたらそちらの子供と比較するからたまりません。
あるる
そうですよね(_ _;)
なんだか少し深く考え過ぎてたかもです。
m-t
二人とも帝王切開ですけど、何とかなりますよ。
二人目は3週間後には普通の生活してました。
上はバギー、下は抱っこして買い物したり。
それか帰りづらかったら素直に話してみるのはどうですか?
あるる
すごいですね!
わたしもなかなか素直になれないのが悪いところなのかもしれません。。。