
1ヶ月10日の赤ちゃんが、最近4時間半から5時間寝て泣いてミルクを求めるようになりました。ミルクの量や回数について心配です。140は少ないでしょうか?
質問させて頂きます!今1ヶ月と10日の女の子ママです。完ミなのですが、3時間前には泣いてミルクを求めていたのに最近は4時間半から5時間ぐらいずっと寝ててやっと泣いて知らせてくれる感じになってます^^;
栄養面とか大丈夫なのでしょうか?ママとしては寝てるので一緒に眠れて嬉しいのですが心配です(><)
あとミルクの量なのですが140で7回から6回あげてます皆さんは回数と量はどれくらいあげてますか?
140って少ないですか?
- あやたんママ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

湊ちゃんママ
新生児の頃は3時間間隔で飲ませてても大きくなるにつれて間隔が空くので体重が減ったりしてなければ大丈夫だと思います(^O^)!
私も最初の頃は自分も寝れるのは嬉しいけど心配で仕方なかったです( 笑 )
もし心配なら助産師さんに一度相談するのもアリだと思います!
完ミなので3時間は空けた方がいいと思うのでそれくらいで大丈夫だと思います(*゚O゚*) 私は助産師におっぱい5~6回は少ないと言われましたけどおっぱいはお腹空くの早いですしね!ミルクなら大丈夫ですよ!

IRUKA
1ヶ月で140は多いような気もしますが、ミルクは腹持ちも良いですし、眠って機嫌も良いなら問題ないと思います★
体重の増え方を見て、基準範囲ならそのままで良いと思いますよ^ ^
また3時間以上間隔も空いてれば過剰摂取にはならないと思います。
-
あやたんママ
回答ありがとうございます!再来週検診なので先生に聞いてみます( ¨̮ )
多分体重は標準かなって思います(≧◡≦)- 9月14日
あやたんママ
こんにちは( ¨̮ )
回答ありがとうございます(≧◡≦)多分体重は減ってないと思いますムチムチで重いなぁって思うぐらいなので(笑)
自分も寝れて嬉しいけどやっぱ心配にはなりますよね^^;
助産師さんに検診の時に聞いてみますね♪゛