
コメント

黄緑子
かからない子はかからないですし、かかる時はかかります(笑)
目に見えないものなので、運としか言えないですね(><)
冬がピークですが、年中ありますからね(><)先生

ニャンコロジー
私も胃腸炎、恐怖です💦💦💦
うちは保育園なんですが、毎月病気にかかっていて、昨年末はノロになりました。
冬なんて来なければいいのに〜〜(T-T)
-
...
私も冬が怖くて怖くて💦
ノロ💦聞いただけで震えます。- 9月14日

あやぱん
こればかりは運ですね😅💦
私達母親にできることは病気になりにくい体作りをお手伝いすることだと思います😁栄養いいものをバランス良く食べさせたり、手洗いうがいをちゃんとしようねと言ったり❕
菌は目には見えないので怖いですが、なったらなったときです😣なってしまった時のために手袋や使い捨てタオル、消毒など買って、知識をつけておくことが今の私達にできることだと思います❕
ならないことを祈りましょう🍀

maa
自分が投稿した?とばかりに共感してます(笑)
わたしは来年上の子が入園ですが
もう恐怖に怯えてます( ; ; )
わたしが嘔吐恐怖症なんで余計にです。
でも怖がってばかりもいれませんし
なった時はなった時で仕方ないと決心してます(>_<)
もちろん手洗いうがいは徹底させて
乳酸菌の物を取らせるようにしようと思います。
ほんと、冬なんて無くなってほしいですよね。
あと胃腸炎に掛からないワクチンも開発してほしいです(T ^ T)

退会ユーザー
まさに同じことを思っています(;_;)
嘔吐恐怖症に潔癖症の私にはもう恐怖でしかないです。
集団生活をしてなかった昨シーズン息子がノロにかかり、家族全滅して地獄絵図でした。
友人の子が8歳と5歳ですが未だどちらも胃腸炎系にはなった事ないそうです。
運なのかな…
今年アイポッシュ買ってみました!
インフルとノロの菌は普通のアルコールでは除菌できないので。
...
そうですよね(笑)分かっていますが、恐怖です。
黄緑子さんのお子様は年長さんでしょうか?幼稚園通ってからはやっぱり胃腸炎、かかってますか💦?
黄緑子
うちは1度も(笑)
家族の誰もかかったことないです^^*
胃腸炎だったのかな?という軽いのはありますが、家族でゲロゲロ地獄を経験したことはないです。
でも、対策は万全(笑)
流行り出す頃には、シーツは防水にして枕もカバーの上からタオル巻いて、除菌グッズはたくさん揃えて、吐いたら何でも捨てたり捨てられないものには吐かれないようにしてます(笑)
ただ、ソファだけは困るな…と毎年思ってます(笑)