※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
妊娠・出産

いつくらいから出産準備とか赤ちゃんの準備はじめましたかー??

いつくらいから出産準備とか赤ちゃんの準備はじめましたかー??

コメント

かめ

わたしは、8ヶ月から9ヶ月になる頃に始めました😊!

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!じゃぁそろそろ始めないとですね!
    有難うございます(ノ´∀`*)
    おむつとかミルクは後で買いましたかー?

    • 9月14日
  • かめ

    かめ

    オムツは、臨月の時に買いましたよー😍ミルクは、2ヶ月から完ミにしたので、それから買いましたよ💕

    • 9月14日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    それまでは母乳だったんですかー?(*^^*)

    • 9月14日
  • かめ

    かめ

    それまでは、完母でした☺️⭐️
    完母がストレスになって、徐々に完ミに移行しました💕
    ちなみに、おしりふきやミルクはネットなどで まとめ買いした方が 楽でお得ですよ😍!
    ミルクは合う合わないがあるので、赤ちゃんに合うミルクを見つけてからの方がいいです🙆❗️

    • 9月14日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうですね、ミルクのお試しみたいなのがあればいいんですけどねっ!
    有難うございます(ノ´∀`*)

    • 9月14日
3kidsma-ma

性別が絶対女の子!とか確定してからだから9カ月からぼちぼちしましたよ。
一日あればできますからね〜。急ぐ必要はないですよ。

オムツやおしりふきも買うからご主人と行かれてくださいね〜

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!
    性別わからないとかいにくいですね!オムツって種類たくさんあるから悩みませんかー?

    • 9月14日
deleted user

1人目の時は8ヶ月後半くらいに色々そろえ始めました(^^)

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!✨
    早く買っても心配ありますもんね!

    • 9月14日
ゆずりは

性別が分かったのが25週目だったのでそれから準備しました😊

オムツ、おしりふき、粉ミルクは産後買いました。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    オムツとかミルクは種類があってよくわからないですよねー。。

    • 9月14日
  • ゆずりは

    ゆずりは

    とりあえず産院からオムツもミルクも貰えたので使ってみてオムツかぶれ無かったのでそのまま同じメーカー買いました。結局3ヶ月のときにサイズ感が合わなくなりオムツメーカー変えましたけどね😊ミルクは母乳出るか分からないし〜って感じで、産後入院してる間に様子見ましたが母乳の出が不安定だったので初めのうちは混合で行こうと決めて退院してから1缶買いに行きました。2ヶ月のときに哺乳瓶拒否と母乳の出が良くなったのとで完母にしました。あまり買いすぎても勿体無いことになってしまうかもしれないのでオムツやミルクは産後様子見てからの方がいいかも知れませんね🤔

    • 9月14日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!アドバイス有難うございます(ノ´∀`*)

    • 9月14日
deleted user

8ヶ月ごろから買い始めました😊

  • ダッフィー

    ダッフィー

    じゃぁそろそろですね!

    • 9月14日
3kidsma-ma

私はオムツは上の子からずっとメリーズを愛用してるので迷いはなかったですよ!

りんご

30週に入ってからしたと思います😅
ミルクとオムツは病院で使ってるのと同じの買いたかったので、ミルクは退院してすぐ、オムツは母親学級で紹介してたのでそれを確認してから買いました✨

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうだったんですね!参考にします‼

    • 9月14日
えりえり

9ヶ月になるちょっと前くらいから準備し始めました😄
オムツと粉ミルクは産院で使用した種類のものを入院中に主人に用意してもらいました!

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!同じがいいですもんね!

    • 9月14日
ロー

この前の日曜日に行ったので31wの始めくらいです(^^)

おむつ、おしりふきは友人が買っておいたやつが肌に合わずに荒れて買い直したってきいて、ママリでも産院で様子見た方が良いとアドバイス貰ったので買ってません!入院中に旦那に頼むか退院時に買います(^^)出産祝いでも貰えるでしょうし、入院中は病院のがあるので後でいいと聞きました!

肌着・ガーゼ・服3着・爪切り・保湿剤・ベビーソープ・バスタオルしか買ってないです(^^)

母乳出たら完母予定だし、様子みて母乳パッドとか搾乳機、ミルク用品を買おうかなって感じですね!

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!それでもいいですね!

    • 9月14日
R.H.H.H.Aママ♡

長男の時は9ヶ月から10ヶ月の間に揃えました(^^)
2人目はぼちぼち服以外は揃えようかなって感じです^_^

  • ダッフィー

    ダッフィー

    そうなんですね!はじめてだと全く無知なのでいろいろ悩んでしまいます😃💦

    • 9月14日
  • R.H.H.H.Aママ♡

    R.H.H.H.Aママ♡

    1人目はまだいいと思ってたらもう臨月入ってて慌てて揃えた感じです😅
    初めは私も何を揃えていいかわからずとりあえず必要最低限のものを買いました😅

    • 9月14日
あいちょん

9ヶ月とかですかね👍

あとは退院する時に買いに行ったりもしました😊

あいちょん

9ヶ月とかですかね👍

あとは退院する時に買いに行ったりもしました😊