コメント
ma--
気持ちの問題だからこそ悩む所ですね〜分かりますー😭
もし私なら、念のために渡します!!
渡さないで後悔するより、渡して安心でしょうか😅
もしかしたら、それをきっかけに話しが弾むかもしれないし、逆に恩着せがましく思われるかもしれないし、、、
賭けですね😂
ma--
気持ちの問題だからこそ悩む所ですね〜分かりますー😭
もし私なら、念のために渡します!!
渡さないで後悔するより、渡して安心でしょうか😅
もしかしたら、それをきっかけに話しが弾むかもしれないし、逆に恩着せがましく思われるかもしれないし、、、
賭けですね😂
「誕生日」に関する質問
1歳の誕生日なのですがこれは食べさせても大丈夫でしょうか? インフルになってしまい作ることも大きいの買うこともできませんでした。 乳・卵・小麦アレルギーのお子様にもやさしいショートケーキです。 豆乳を使った…
義母が、孫(私の子供)の月誕生日に使う装飾品を買って私に準備させようとします。 相談なくメルカリなどでカットや細工が必要な装飾品を買ってきます。 同居で、旦那と義両親は仕事で忙しく夜までワンオペです。 育…
仕事やめたい人に名刺入れのプレゼントはイヤミになりますか?😂 2週間後に夫の誕生日があり、プレゼントを探しています! すごく夫の好みそうなデザインの名刺入れを見つけてプレゼントにいいなぁと思ったんですが、当の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
*ゆいにゃんmama*
二千円くらいのでいいかな~(>_<)
もうすぐ一緒に新築祝いも渡さないといけないですし( T∀T)
ma--
ちなみになんですけど、奥さんと連絡取れたりしますか?
もし連絡が取れるのであれば、私ならやんわりと事前に探っちゃいます😭
『新築のお祝いは何がいいですかねー悩んじゃう☺️あと、〇〇(お子さん)もお誕生日ですね〜早いな〜何が嬉しいかな〜😍』
的な感じで(笑)
そうすれば会った当日、弟さんの奥様が(私は何も準備してない。。)と、気まずくならないし😂
お互い大人だし、確実に毎回あげるのではなく、会った時だけというのも流れでありだと思います!!
ちなみに我が家は中々会えないので、会った時だけあげてます🤗
*ゆいにゃんmama*
うちも、一歳の時もらってなくて、まだ一歳1ヶ月なので、甥っ子の二歳の時だけあげればうちはいらないかなーって思ってます(^.^)
ma--
ゆいにゃんさんもそんな感じでフランクなのであれば、奥様もきっとフランクにしていただけそうですね🤗
ご姉弟でちゃんと繋がっていて羨ましいです😊