※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ところてん
子育て・グッズ

親世代が母乳について聞く理由やストレスについて心配しています。昔は完母が主流だったのでしょうか?

親世代50代、60代〜の人って、なぜ母乳でる?と聞いてくるのでしょうか?昔は完母が当たり前だったのですか?
もし母乳出なかったら聞かれる度ストレスになりそうだなぁと思ってしまいました😣

コメント

さっちゃん

助産師さんが言ってたのですが
人にあったら挨拶するのと同じように
妊婦さん見たら何ヶ月?
性別どっち?
産まれたら、母乳?
ってのが自然と出てくるんだよね~
きっと。って言ってました( ´•д•` )💦

  • ところてん

    ところてん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕
    なるほど、挨拶みたいな会話の流れでらでてくるのですね〜😄💦

    • 9月14日
ゆうり

ただの興味本意だと思ってます(^-^;ほの年代は遠慮せず言いますからね(>_<)

  • ところてん

    ところてん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕
    あまり考えず聞いてくる感じですかね😅私の場合、ほぼ完母なので気になりませんが、今のところ親戚は必ず聞いてくるので疑問に思っちゃいました😅

    • 9月14日
たゆと

なんでですかね?親世代はむしろミルク育児の時代だと思います。その前の年代は母乳かな。流行りがあるんですよね。

  • ところてん

    ところてん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕
    今は結構、完母推進の産院が増えてきた気がするので流行は繰り返すんですかね😌

    • 9月14日
🌃

なぜなんでしょうね?よくわかりませんが、わたしも何度も聞かれました…が、ミルクはだめよ!と言われたことはありません😄混合なんですというと、わたしも出なくてミルクだったのよーといわれたり、いまはミルクも栄養あるから混合もいいってきくわよねーといわれたりです🍼👶親世代のひとでも出なかった人はいると思うので、共感してくださる方もいるし、責められなければ聞かれても全然気にしません😄

  • ところてん

    ところてん

    回答ありがとうございます😌

    • 9月19日
  • ところてん

    ところてん

    回答ありがとうございます😌お返事遅くなり申し訳ございません🙇🏻‍♀️
    そうですね、責められなければ気にしません😊私は性格上、聞かれたら母乳じゃなきゃダメなのかな?と考えてしまいがちでした😅

    • 9月19日
☆ユミ☆

私は聞かれた事ないですが嫌ですよね、なんとなく…
特に知らない人から聞かれると、私の母乳の出具合なんて、あなたに何か関係が?って思っちゃいます😅

なので、次の子の時に『母乳?』とか聞かれたら、『え?何故ですか?』って真顔で聞き返そうかと😝

  • ところてん

    ところてん

    回答ありがとうございます😌
    お返事遅くなり申し訳ございません🙇🏻‍♀️
    たしかに母乳の出具合なんて聞いてどうするの?って感じですよね😅

    • 9月19日
おのママ

大体、母乳?って聞かれますねー(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
うちの母も、ミルクだとちぎりパンみたいな腕になるよーって言ってたので、それは関係ない気がしました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

  • ところてん

    ところてん

    回答ありがとうございます😌お返事遅くなり申し訳ございません🙇🏻‍♀️
    ちぎりパンみたいなムチムチってことでしょうか😁笑
    最近のミルクは栄養いいですもんね😄

    • 9月19日