ひなころ
食べ方、食べ物を喉へ運ぶ方法や舌の使い方がまだまだなだけだと思います☺️
母乳やミルクのときとご飯の時では舌の使い方は全く変わり、母乳やミルクは生まれつき反射でできるようになってますが、離乳食は全て時分で工夫するきか、親を見て学ぶことになります。
食べる練習ですから、大体こぼしても大丈夫です😄
ひなころ
食べ方、食べ物を喉へ運ぶ方法や舌の使い方がまだまだなだけだと思います☺️
母乳やミルクのときとご飯の時では舌の使い方は全く変わり、母乳やミルクは生まれつき反射でできるようになってますが、離乳食は全て時分で工夫するきか、親を見て学ぶことになります。
食べる練習ですから、大体こぼしても大丈夫です😄
「食べない」に関する質問
食べムラ2歳。2歳になって体調が良い日がありません。急にまた食べムラが出てきて、野菜をほとんど食べなくなりました。保育園では完食してるようですが、家では食べません。今までも食べムラが何回かあり、波があって…
1歳1ヶ月の女の子の卒乳の仕方に悩んでいます。 旦那と離婚をし、保育園にいれる準備をしなければいけないので卒乳させたいです。 けれど娘は離乳食もそんなにたくさん食べるわけではないですし、なによりおっぱいへの…
4歳と0歳8ヶ月の子がいます。 イルミネーションが家から車で1時間半ぐらいのところでこの土曜から始まりました。 上の子もイルミネーション見たことないので 見せてみたいなーとも思いましたが 1時間半ぐらいの距離だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント