※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

夫の飲み会について、生後2週間の子供を持つママが不安定で、夫にはそばにいてほしいと思っています。自分は赤ちゃんの世話で外出もできず、気分転換が羨ましいと感じています。皆さんは夫を飲み会に行かせますか?

夫の飲み会について
生後2週間の子を持つママです。
退院したばかりで精神的に不安定です💦
今週末に夫は飲み会があり、前々から楽しみにしてたものみたいなので、本当だったら行かせてあげたいのですが、今はそばにいてほしいです。(仕事の飲み会ではない)
また、私は赤ちゃんにつきっきりで外出さえできないのに、夫は気分転換できていいな~とも思ってしまいます。
皆さんだったら飲み会行かないでといいますか?

コメント

soramama

私なら行かせます。前々からの飲み会なら、一言できるだけ早く帰って来てねって言いますね。

ななちゃんmama

私は主人が私が美容院やネイルに行く時間を作ってくれて、その間、育児をしてくれるという約束をしてくれるなら行かせてあげます👍✨
というか、そうしました🎵無理矢理にでも✨そしたら今では、うんちも変えれるしミルクも作れるし、下手したら私よりも几帳面に面倒見てくれるようになりましたよ❤️

なおなお

前から楽しみにしていたなら飲み会に行かせます。 ただ遅くならないでねと言うかな。
あと、これから頻繁にいかないようにとも言っておきたいですね!

ヘロ

生後すぐは精神的に張り詰めてて余裕がないですよね💦
旦那さんだけズルイなって気持ちもとてもよく分かります!
正直に言ってもいいと思います!
今後もそういう気持ちになることたくさんあると思うので、我慢しないで話し合っていった方がママも楽です(//∇//)

ココママ

前々から決まっていた飲み会なら行かせます。いきなり決まったものだと行かないでと言いますね💦
私も子供につきっきりで外出もせず、旦那は飲み会行ったり出かけたり自由にしてたのでイライラしてました。笑
生後5ヶ月になり今は私も子供を連れて外出したりランチ行ったりできてますが、夜飲みに行ったりはできないので、旦那が飲みにいったり自由にしているのをみていまだにイライラします笑

みぃ

前評判から楽しみにしてた飲み会なら快く行かせます。
そして、産後1ヶ月経ったら赤ちゃん見てて貰って自分も小一時間程自由に外出させてもらいます!

あいね

子供を産む=最初は外出出来ない
って私は思うので
いいなぁーって思いません
それが普通!って思うようにしたら
私はストレス感じないです(笑)
でも不安なのは分かりますので
早めに帰宅してもらいますかね🎵

にゃん

飲み会嫌だけど行かせますね~。

私も楽しみにしてて前もって決まってる飲み会があったら。
絶対行きたいですし。

不安ですけど。
うちは、パパが遊びに行ったらその分、私も遊びに行かせてもらう条件作ったので。
今となっては快く行ってきていいよと思います!

ちなみに1ヶ月検診終わってから
遊びに行ってました!
それまでに旦那が育児できるように
しました!

ねこ

「できれば」今はそばにいてほしい。と伝えてはどうですか?私なら自分の気持ちを押し込めずに伝えます😊その複雑な気持ち理解してくれた上で、ここちゃんさんに感謝の気持ちを持って飲み会に参加するなら、私は大丈夫です。(きっと早く帰ってきてくれるはず…(´_ゝ`))