
コメント

がっちゃん
病院食でしたよーヾ(。>﹏<。)ノ

アーニー
切迫ではないですが、
誘発で早めに入院しても普通の病院食で、
産後も同じでした。
友人はお祝い膳が出たよーなんて、
言われたけど、ふりかけなければ、
食べられない質素な食事で、母に
毎日差し入れしてもらってました。
-
みい(20歳)
病院によっては産科食にならないところもあるってことですかね(>_<)
せめて産後は美味しい料理食べたいですよね(>_<)- 9月14日

rinrin♡
栄養科で管理されてるので、恐らく病院食だと思います💦悲しいですが……泣
-
みい(20歳)
産科食は絶対、分娩費用のところからお金出てますもんね(>_<)
やっぱ産前の入院は普通の病院食ですよね(>_<)- 9月14日

退会ユーザー
私の入院した総合病院は病院食なのかもしれませんが、とっても美味しかったですし、お祝い膳があり、病室ではなく別室で洋食のコース料理も出ましたし、毎日おやつも出ていました😊✨選べる食事だったので入院したときから一週間分決めて、産後も同じメニューでしたよ!なので産前も産科食だったのかなと思います!
おやつは産後からでしたが💦
美味しかったので毎回完食して差し入れとかは必要なかったです😁
病院にもよるんですかね⁇
-
みい(20歳)
すごい素敵な病院ですね👀💕
選べるの最高すぎます!!!
味はたぶん作る人によってって感じですよね(>_<)
友達に聞いたら、普通に病気で入院してる人はその人に合った味付けの食事が出されて、特に糖分とかそういうの気にしなくていい人には普通の味で、例えるなら小学校の給食って言われました笑- 9月14日

maki
大学病院に19週から入院中ですが、普通に病院食ですよ〜(^_^;)
入院経験が何度もあるのですが、病院によって美味しさにはかなり差があると思います❗
今の病院は薄味ですが、毎食選択できてまあまあ美味しいです。
でも入院が長すぎてさすがに飽き飽きです💦
栄養はしっかり考えられてるのでしょうが、カロリーが低いので太りようがありません。
体重管理されてる妊婦さんにはいいのかも。
切迫だと動けないのでカロリー消費できないですしね(^_^;)
-
みい(20歳)
やっぱり病院によってなんですね!
選択できるのはだいぶ嬉しいですね♪
19週からだとだいぶ長いですよね…- 9月14日
みい(20歳)
やっぱりそうですよね〜💦
病院食食べたことないんですけど、結構薄味だったりするんですか??
がっちゃん
薄味だし、不味くて💦
わたしが入院してた病院は
和食が多くて
食べれたもんじゃなくて(笑)
魚嫌いだし、煮物も
嫌いだしで
途中から止めて
旦那に買ってきて
もらってました(笑)
産後ご飯が違いすぎて
感動しました( ̄▽ ̄)笑
みい(20歳)
私も和食好きじゃないんですよ〜😵
買ってきてもらって食べるっていうのもありなんですね笑
産科食は美味しいですもんね💕