

摩美
子供が居ないなら渡さなくても
いいと思いますよ😃
義母なら母の日に渡せば良いです✨

yuukaaaa
それはいらない気がしますね、、(^_^;)
私の義両親にも敬老の日はまだ気が引けてなにもしません(>_<)

まーりん
子供がいないならしないですね😄
母の日だけで充分と思います\(^o^)/
いくつになっても年寄り扱いは嫌ですよ!

パピコ
自分の祖父母にも敬老の日でなにかやったことないです😅

☆RODY☆
敬老の日はおばあちゃんおじいちゃんに感謝を伝える日だと思うので、リネットさんの子供から渡す日が来るまで何もしなくていいと思いますよ😊💡

🐰みすばにー🐰
みなさんありがとうございます☆
やっぱり私たちに子どもがいないうちはお祝いするのは変ですよね(^_^;)
義母が70代なのでどうかなと思ってましたが、そこは関係ない感じですね。

Kママ
子供がまだいないならいいのでは?
私は子供が産まれましたが、まだ乳児ですし、子供が何か作れるようになったらプレゼントしようと思うくらいで、まだまだ敬老の日のプレゼントは先ですね。
コメント