
コメント

退会ユーザー
良く2人目は楽だと聞きますが違うんですね😂
うちの息子は3.4ヶ月頃から寝てくれました!それまではほんっっとに寝なくて地獄の日々。
終わりがないとお先真っ暗でした💦
次は女の子なので、静かに寝てくれることを期待しますw

じぇじぇ
今2ヶ月半の男の子ですけど、2ヶ月はいったぐらいからまとめて寝てくれるようになりました(*´ω`*)
-
りち
ありがとうございます!
2カ月位からまとめて寝てくれたんですね!!希望が持てます!- 9月13日

しいまま
わかります!
いつ寝てくれるかは誰にもわかりませんが、いつか寝てくれるしその時は突然来ます!うちは52日目から毎日6時間以上寝るようになりました。
上のお子さんもいらっしゃるので大変ですよね..
-
りち
ありがとうございます!
いつか寝てくれる時がくるのでしょうか( ; ; )
早く来て欲しいです( ; ; )- 9月13日

モカ
息子は明日で1歳2ヶ月ですが、生まれた時から変わらず小まめに起きます(*ロ*)4回は起きて三時間寝てくれれば良い方です\(°°\”)生まれて初めて、長く寝たのは生後二ヶ月の時の5時間が最高記録でした(/_<。)
周りの子はみんな長く寝るので本当、羨ましいです( ๑´•ω•๑)
-
りち
ありがとうございます!本当にこまめに起きます( ; ; )
5時間の最高記録嬉しいですね!!
本当に長く寝る子羨ましいです( ; ; )- 9月13日

えだちゃん
1ヶ月半で21時〜3時まで寝るようになってだんだんそれが伸びていって3ヶ月過ぎには朝まで寝るようになりました😊

WVYukI
人それぞれだと思いますが上が女の子、下が男の子は大変と言ってるお母さん居ます。毎日お疲れ様です。
上の息子が病院から自宅へ帰ってから3ヶ月くらいまでは毎日夜は30分、よく寝て1時間起きに泣いていました。
本当に辛いですよね。
お昼は3時間くらい寝てくれていたんですけどね…
3ヶ月くらいになり、私の身体が慣れてきたのか、息子も少しずつ寝る時間が長くなってきた気がします。でも夜中は数回起きていましたが…
疲れすぎてお昼間一緒に寝ていました。ただ、上の子が居るとなかなか赤ちゃんと一緒に寝るというわけにはいかないですよね…
いつか外が、明るくなるまでぐっと寝てくれる時が来ます
その「いつか」がわからないので、今はしんどいですが…
疲れたときは身体だけでも横になって下さいね(o˘◡˘o)

きぃきぃきぃきぃ
混合だったんですがいつも飲んだらすぐ寝るのに夜10時くらいになったら何故かミルク飲んでも寝てくれなくて親がミルク足らんといって飲ませてくれたりして寝てくれました。
夜中の10時から1時くらいまで格闘してました。
泣くけど途中までしか飲まないしうんこする分腹減るのか飲んだ後また泣くから追加で飲ませてました。
すぅっと寝てくれたらやっぱりお腹すいてたのか…って毎回思ってました。
うちは飲んでもそんなに吐かない子だったのですが飲ませすぎたらどうしようと思ってる間にどんどん時間が経っていくので気が付かない間に次の授乳時間になっててまだ飲むの?って感じでした。
りち
ありがとうございます!終わりが来るのかとお先真っ暗状態です( ; ; )3.4カ月位からでも寝てくれると聞いて安心しました!
もう少し頑張ってみます!