コメント
せま1125
冷ますのがめんどうなので100の時はお湯と水半々くらいで作ってます!
哺乳瓶にミルクをいれてお湯入れて溶かして水たす感じです!
みちる
哺乳瓶に直接粉入れてメモリまでお湯入れてって感じでした!線は100までで大丈夫ですよ(*≧∀≦*)
-
T
よかったです💕ありがとうございます😊
- 9月13日
🌃
100くらいになると、粉を入れたらそのぶん少し容量が増す?ので、まず100だったら50までお湯いれて、粉いれてとかしたらたぶん60とかそのくらいまで増えるので、それにプラス50(つまり110の線まで)お湯やわきざましをいれる(合計のお湯が100になるように)ってやりかたを病院で言われました💡
-
T
なるほど!、!!
私もそうしてみます!!!!💕- 9月13日
-
🌃
全部お湯で作ったらさめるの時間かかるのでわたしはお湯とわきざまし半分ずつで作ってます😄
- 9月13日
-
T
100以上の時も半分ずつくらいで大丈夫そうですか?
すみません、わきざましってお水のことで大丈夫ですか?😢- 9月13日
-
🌃
100以上でも半分ずつにしてますよ!ちゃんと溶けます💡
わきざましは、一回沸騰させたお湯を冷蔵庫でひやしたもののことです💡そのままの水道水はよくないみたいなので…- 9月13日
-
T
なるほど!!!
クリクラのお水でも一回沸騰させないとダメなんでしょうか?- 9月13日
-
🌃
そういうのはたぶんきれいなお水なのでしなくて大丈夫とおもいます😄
- 9月13日
-
T
ありがとうございます!!!!
半分ずつでやってみようと思います!、- 9月13日
あ
それで大丈夫ですよ♪
お湯100入れてから粉入れると
お湯入れすぎずにいけますよ!!
-
T
ありがとうございます😊💕
- 9月13日
T
なるほど!!!!
ありがとうございます😊💕