※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい(^_^)v
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、離乳食とミルクのあげ方や食事と入浴のタイミングについて相談しています。食事のリズムや入浴の順番についてのアドバイスを求めています。

生後7ヶ月の子供を育ててます。新生児の頃から風呂に入ってから最後のミルクって感じで今まできました。
現在離乳食2回なんですが、風呂を入ったあとに離乳食、ミルク、麦茶って感じであげてるんですが、将来を見据えて離乳食とかあげた後に風呂に入った方がよいのかなとか今更ながら思ってるのですが、皆さんはどんなリズムで食事をあげてますか?

それと今更ながら変えれるかなとか( 。゚Д゚。)

コメント

ガラピコ❤︎ぷぅ〜

こんばんわ✨
同じく離乳食2回です‼️

うちは、8:00 離乳食+ミルク
12:00 ミルク
16:00 離乳食+ミルク
18:00 お風呂+麦茶
寝る
20:00 ミルク
3:00 ミルクです‼️
寝るのが早くて、三回食になったら、夜ご飯どーしようと困ってます💧
1度着いた習慣変えるの大変そうですよね😅💦

  • まい(^_^)v

    まい(^_^)v

    うちは7時頃に一回目の離乳食で18時頃に2回目でその後は朝まで1度も起きませんよ。
    3回ならうちは12時頃になんて考えてますが(^.^)
    子供にとって都合のよい時間でなく今は親にとっての都合のよい時間ですものね。
    お互いに変えれるといいですね

    • 9月14日
ぽてこ

6時 ミルク
8時 離乳食
11時 ミルク
15時 ミルク
17時 離乳食
20時 風呂
20時半 ミルクand就寝

です。
離乳食の後は汚れちゃいますもんね。
就寝前はお茶で終わることもよくあります。
歯が生えたら麦茶でしめるようにします。

  • まい(^_^)v

    まい(^_^)v

    そうなんです。食後汚れてるのが最近激化してきて!Σ(×_×;)!
    離乳食後はガーゼで拭いてあげてますけどね。

    • 9月14日
❀かほちー❀

7時 授乳
10時 離乳食+授乳
13時 授乳
16時 離乳食+授乳
19時 お風呂 授乳

です🙌

やっぱり最後に綺麗にしてから就寝がいいかな~と思い、このスタイルです✨

  • まい(^_^)v

    まい(^_^)v

    なるほどー変えてみる努力はしなきゃですかね(^_^;)

    • 9月14日